
コメント

ダフィオ
私も貯金できてませんっ!!泣
旦那さんの給料から天引きで持ち株
月々強制的に貯蓄型の保険
財布の小銭は気がついた時に抜いて貯金箱
くらいです。
なので3万円くらいかと(´・_・`)
後はボーナスはなるべく貯金です!!

ファン
固定費を身の丈にあった金額にすることが一番の節約だと考えてます。
-
ファン
この表と同じように計算しなおして、何が高いのか見極めてくださいね。- 11月2日
-
ハルト豆
わざわざ画像まで
ありがとうございます!
参考にさせて貰います!- 11月2日

ちびすけ
些細なことですが、電気の契約アンペアを下げました!
ご利用のアンペア数はいくつでしょうか?
私はもともと40Aになっていたものを30Aに下げましたが不自由なく過ごせています(^^)
地域によりますが、電気の基本料が数百円安くなりますよ☆
-
ハルト豆
アンペアなんて分からないです💦
聞いたら分かるんですかね?
数百円でも安くなったら
有難いですね\( ¨̮ )/\( ¨̮ )/
ありがとうございます...♪*゚- 11月4日
-
ちびすけ
アンペアはご自宅のブレーカーを見てみると書いてありますよ(^^)
変えるときも電気会社に電話すれば案内してもらえます!- 11月4日
-
ハルト豆
そうなんですか!
ありがとうございます...♪*゚- 11月4日
ハルト豆
なかなか難しいですよね💦
小銭頑張って貯金してみます!
ありがとうございます!