
コメント

森の人
注文住宅ですが、ローン振り込まれると同時に火災保険に入ったので、そのお金は払いました!
うちは銀行の融資日に銀行でハウスメーカーとか司法書士の先生とか集まっていたので、その場で各支払いをしたのですが…諸費用とは不動産屋以外にたくさんある感じですか?

ママリ
うちも同じです!
6月に入ったら
銀行に最後の手続きにいきます(*^^*)
諸費用って
自動的に支払われるのではないのですか??
振り込まれるというか手元に残ってご自分で支払いしなければいけないのですか??
私は勝手に支払われるのかと思ってました!!
私たちも契約時に50万と印紙代1万支払いました(o^^o)
このあと銀行に最後の手続きに行くときに印紙代で2万円ほど必要と言われています!
それ以外は何も支払ってないです!
手付金の50万も引き渡しの時に手元に残ると言われています!
-
み
コメント有難うございます!
自動で支払われるんですかね(。・ω・。)
諸費用の内訳に振り込み手数料とあったのでてっきりこちらで振り込むのかと思ってました💦
色々聞けて安心しました(*´Д`*)
因みに、ローンの融資日は1ヶ月後とかですかね?- 5月17日
-
ママリ
うちは融資日は恐らく引き渡し日の時だと思います!
ローンの支払いは7月からです(^ω^)- 5月18日
-
み
色々ありがとうございます!
賃貸の家賃とローンの引き落とし被らなそうで安心しました(*´Д`*)- 5月18日

ママリ
諸費用って
仲介手数料とか登記費用、
ローンを契約する際の手数料とかですよね??😊

森の人
待たずして、は下記以外ではないと思いますよ🙂
物件の費用、登記、銀行関係、印紙、火災保険、しか払っていないと思います🙌🏻
間違えてたらすみません。
他払わないといけないものがあるなら不動産屋から必ず言われるはずです👍🏻
後々来るものなら不動産所得税ですね🙂
-
み
ありがとうございます(。・ω・。)
因みに、所得税はどのタイミングできましたか?- 5月17日
-
森の人
家建ててすぐ来たような??
新築だったからなのか、なぜかうちは払わなくて大丈夫だったので、曖昧なんですが…ごめんなさい🙏🏻💦- 5月17日
-
み
参考にします(*´Д`*)
ありがとうございます!- 5月18日
み
諸費用の詳細は
・登記費用(所有権移転、抵当権設定等)
・印紙代金(売買契約時、金銭消費貸借契約時)
・固定資産税日割清算金
(引渡し日~年内分)
・媒介手数料(物件価格の3%+6万円の消費税)
・融資保証料(銀行で掛かる費用)
・融資事務手数料(銀行で掛かる費用)
・火災保険料(1年分)
・振込手数料
との事です。
上記の金額が物件費と共に振り込まれます!
この振り込みを待たずして、支払わなければいけないものは下記以外にありますかね?
手付金、印紙代、引越し費用、今住んでいるところの原状回復費、家具や家電の新調代