
コメント

ゆめこ
わかります💦うちも主人がすぐに抱っこします。寝てもしばらくケータイいじりながら抱っこしてるので、置くと起きちゃいます💦主人のせいにすると怒るので、自我が芽生えて甘えているんだなぁと思うようにしています(笑)
ゆめこ
わかります💦うちも主人がすぐに抱っこします。寝てもしばらくケータイいじりながら抱っこしてるので、置くと起きちゃいます💦主人のせいにすると怒るので、自我が芽生えて甘えているんだなぁと思うようにしています(笑)
「ねんね」に関する質問
これまで夜寝る時は自分で絵本を一冊選んで寝室まで一緒に行き、本を読んだらゴロンして15分くらいで寝付くという感じだったのですが、1歳8ヶ月になってから寝室に行くのをめちゃくちゃ嫌がるようになってしまいました😭 …
皆さんのお子さんは何歳から自分でお布団に向かって寝るようになりましたか?? 1歳1ヶ月の子が居て、昨日からお昼寝も夜も自分でベッドによじ登ってセルフねんねするようになりました😳 偶然かな?と思ったら今も自分で…
現在1歳3ヶ月の息子の発達が0歳の時から気になっています。運動発達は早めで10ヶ月で歩いて現在は軽く走っています。 ✖️不安なこと 人見知り後追いしない 後追いは一瞬してたがしなくなった 母親認識薄い いなくても平…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こっこ
回答ありがとうございます!
同じ方が居て良かったです😭
すぐ抱っこしますよね!
うちもパズドラやりながら抱っこしてます😑
でもやってくれてるから文句言えないので成長してる証って思うことにします😂💓