
1歳7ヶ月の男の子が夕方まで持たない昼寝について相談。夜の就寝時間は20:00〜21:00。このような時、みなさんはどうしていますか?
1歳7ヶ月の男の子です。
午前中支援センターで9:30〜11:00くらいまで遊んでました。車でおにぎりを食べて帰宅後、30分ほど寝て起きてしまいました😭
普段は12:30頃から2時間くらい寝るのですが、多分夕方まで持ちません><
でも変な時間に寝ると夜寝なくなってしまうし…
こういう時、みなさんどうされてますか?
ちなみに夜は20:00(遅くなってしまうと21:00💦)頃寝ます。
乱文すみません。
- ちー(3歳6ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

日月
今から10分程度の短い睡眠をとらせるか、夕食を早めて 早めに寝かせます(>_<)

クララ
夕飯やお風呂など全体的に前倒しにし、早く寝かせます。
-
ちー
回答ありがとうございます😊
そうですよね💦私も今までそんな感じだったのですが、お風呂はグズグズして、ごはんは寝ながらで、歯磨きはこの世の終わり泣きをするので、みなさんどうしてるのかなーと思って><
前倒しすると早く寝てくれていいですよね(*´ω`*)- 5月17日
-
クララ
グズグズきついですよね(>_<)しかも生後まもないお子さんがいらっしゃるみたいですし…。
ちょっとでも寝かせたいと思い寝かせようとしても、都合よく寝てはくれず時間の無駄になったり、時間をかけて寝かしつけに成功してもそのぶん夜寝なくなったりしたので、前倒しにしてグズグズだけのミッションにしてます。- 5月17日
ちー
回答ありがとうございます😊
10分くらいでもすっきりしそうですね(*´ω`*)
こういう時いつも悩んでしまって…💦