とぅーまま
里帰りしませんでした!
でも私は義家族と同居でしたので、いろいろ助けてもらいました。
勉強はネットで調べたり産婦人科の教室へ行ったり義親に聞いたり、手探りでここまできました!
わからないことしかないので、すっごい大変でしたね…昔と今では育て方もちがうので今風にしつつ意見聞きつつ反抗しつつって形で進めていってます!
☆あん☆
わたしも里帰りせずにだんなとふたりで乗り切るつもりでいます。
不安ですよね…
うちは最悪の場合は助けを求められる距離に実母がいるので、どうにかなるかなとは思っていますが、90歳になる祖母もいるので無理な場合もあるし…と思い、産褥ヘルパーさんにお願いすることも検討しています。
それだと経済的にしんどいですが…
最悪の最悪ってときに利用できるように、出産前に登録しておくつもりです。
あとはわたしもまだ安定期にもなっていませんが、ネットと本で勉強したり姉や友人に経験談聞いたりして、心の準備だけは完璧にしておこうと思っています。
それでもきっと予想以上の大変さでしょうからね…
経験談でなくすみません。
お互いがんばりましょうね^^
れにゃん
ご意見ありがとうございます!
なるほど〜(>_<)
やはりいろいろ助けてもらわないと厳しいんですかね…。
れにゃん
私もちょうど20日で11週に入るのであんさんと近いですね!
なるほど(>_<)
すごい行動されてますね。
私本当まだ全然動けていないし、実家が新幹線乗らなきゃなくらい遠くて、
旦那の実家も私の実家の近くなので遠いし
出産の時里帰りしたとしても
旦那がすぐ来れる距離でもないし
逆に帰らなかったら
親たちもすぐ来れるわけでもないので、いろいろ悩んでます(>_<)
自分としては旦那のそばにいたいんですが、やはりいろいろ初産だしやっていけるか心配です。
☆あん☆
ほんと不安や心配だらけですよね…
新幹線乗らなきゃいけない距離ならなおさらですね…
でも旦那さんのそばにいたい!その気持ちはほんと分かります!!
ふたりであかちゃん迎えたいし、はじめのいちばん大変なときをふたりで乗り越えたいですよね。
うちのとこは市に産後サポートしてくれるシステム?があり、市のだとふつーの産褥ヘルパーさんに頼むよりずっと安いのでそちらに登録しておくつもりです。
いざとなったら頼めるっていうお守り的な?
でも何かひとつでもどうにもならない心配事ができてしまったときには、あきらめて、出産→退院後にだんなの運転で里帰りするつもりです。
たぶんわたしはギリギリまで迷うだろうなぁ…
周りには里帰りするべきだって反対されるし。
難しいですよね(◞‸◟;)
コメント