※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎
妊娠・出産

29週、他院で切迫早産診断→転院。子宮頸管17〜18ミリで入院はどちらでもいいようだけど、他のママたちは入院しているようで心配。

29週、他院で切迫早産診断→転院。
子宮頸管17〜18ミリで入院はどっちでも良いよ…って。
ママリ読んでると皆さん入院なった!って見るのに…
大丈夫なんだろうか。

コメント

みっきー

私は29wで頸管1.6ミリで即入院でしたよ😱💦
一旦家に帰ることすら禁止されて、即点滴しました!
大抵、2センチ切ると入院って聞きますけどね😣

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうですよね💦

    • 5月17日
  • みっきー

    みっきー

    病院によって色々違うんですね💦
    でも、どっちでもいいよって言われてもどうしたらいいかわからなくて、不安になっちゃいますよね😣💦

    • 5月17日
サスケママちゃん

もしかしたら、あまりお腹の張りが無くて、子宮口がまだ硬く締まってるとかかもですね‼️

私の病院は2cmきったら即入院ですけど。。。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    出血も無く子宮口は閉じてる見たいです💦

    • 5月17日
ミントティー

20週で19ミリ、自宅安静中です💦20ミリで入院の病院ですが、17週から19ミリをキープしてるのでギリギリの自宅安静です。
子宮頸管長って自覚症状がないだけに不安ですよね😫

  • ⭐︎

    ⭐︎

    そうなんですよねー!
    他は元気だしまだまだ動けちゃうんですよね😅上のお子さんが居て自宅安静って難しそうですね💦

    • 5月17日
ゆずも

私は33週で19ミリで即入院でした😓
どうしても帰りたい…と訴えましたが、説得され…泣く泣くそのまま車椅子で検査を受け病室直行で即点滴でした💦
私も子宮口は閉じてますし出血は無かったのですが😂
病院によって対応かなり違いますからね💦
どちらにせよ自宅で絶対安静ですね!!
入院するとかなり費用もかかるし暇ですが、何かあったらすぐ対応して貰えるので安心っちゃ安心ですよ😊
ここの病院で産む予定なので、今は病棟の助産師さんや看護師さんと今のうちに仲良くなれてラッキーとポジティブに思って3週間入院予定です(笑)

  • ⭐︎

    ⭐︎

    ええ😱私より週数いってて19ミリあるのに💦
    大丈夫なんだろうかと大分不安になってきました💦
    転院先には、週数いけば子宮頸管短くなるのが普通だからね〜、張り止め飲んだって治る訳じゃないしね〜、元々短い人だって居るからね〜、など言われました😔私は出来れば元いた病院で産みたいって言ってしまったからこんな待遇なのか?と疑い始めました💦

    • 5月17日
(*´∇`*)

27wの時2.2で即点滴!!!
個人病院から総合病院に救急車で
搬送されそのまま入院しました(´д`|||)
今も入院中ですが。。。
2.2と今も変わらずですが
早くても36wまでは入院と言われています😭
病院によってこんなにも違うんですね💦
24時間点滴でトイレ以外は
ベッドの上です。。。

  • ⭐︎

    ⭐︎

    やっぱりそーですよね💦
    私も個人院で切迫早産診断だったのに総合病院行ったら、入院どっちでも良いとか、張り止め僕なら出しませんね、とか…。37週までは最低でもお腹に居てほしい!何かあったらウチじゃ対応できないからって個人院に言われて転院したのに😱

    • 5月17日
⭐︎

皆さま、回答有難うございました。
夫に違う先生にも意見聞いてみては?と言われ本日又病院行って違う先生に診てもらいました。やはり子宮頸管長18ミリ、やや短いけど治す方法は無いし、(結んじゃうのもあるがリスクもある)入院しても足腰弱くなるし、ストレスも溜まるから進めません!と言われました。最悪32週まで持てば産んでもココは設備が整ってるから大丈夫ですよ。で終わってしまいました。
散歩はやめて、無理なく家事だけしてようと思います😅