
コメント

ちゅる(29)
うちのこも背中スイッチがあり
すごく敏感でした!
今でも立って抱っこして寝かして
布団に下ろすと起きます😱
抱っこ紐で寝かしたら
もう起きるまで抱っこ紐は取れません😂😂
ラッコ抱きで寝かして
ゆっくりおろしたら
わりと起きなくなりました!

kaoriino
背中スイッチでしたらまだあります(T ^ T)普段は床でお昼寝も夜寝もしますが、ふいに抱っこ紐で寝てしまった時などおろそうとしたら起きます(笑)
なので最初から寝転んだ状態で眠れるようにネントレしました!
-
なな
背中スイッチまだあるんですね😭生後半年にもなればなくなるものかと思っていました😭
やっぱりネントレしたほうが楽なんですかねー!- 5月17日

nao
一才近くになってもなくなりませんでした(笑)
今も苦戦していますが、ちょっぴり ネントレして以前に比べたら寝られるようになりました!
-
なな
やっぱりネントレが必要なのですねー😭頑張ります😀👌
- 5月17日

ろぺ
おろした時にすかさず横にくっついて寝ます!
そしたらすんなり寝てくれるようになりましたよ😊
もしベビーベッドだったら無理ですが…😅
-
なな
わーすごいわかります🤣置いた瞬間横にピッタリくっついて笑 それでも泣くときはギャーギャーで😱
本当はベビーベッドで寝てほしい笑- 5月17日

退会ユーザー
6ヵ月ならまだあると思います!(笑)
-
なな
そうなんですね😭背中スイッチって新生児のときだけかと思ってました笑
- 5月17日

mai-mai
背中スイッチに疲れたので、寝かしつけを一緒に寝てするようにしています。
トントンしながら子守唄歌って、あとは寝返りしないように腕乗せて寝たフリしてたら30分くらいで寝てくれます。
体力的にとても楽です。
-
なな
トントンしても1人で寝返りしたり私の腕で遊んだりして中々寝ず…😂少しずつネントレしてみようかなあ😭
- 5月17日
なな
腕の中では絶対寝てるのに 私がソファから立ち上がった瞬間モチャモチャしてベッドに置いたら泣くという笑
なるほどラッコ抱きですねー!やってみようと思います!
ちゅる(29)
わかります!
なので卒乳を機に
布団に置いたまま寝れるように
練習して、今では
ほとんどお布団の上で
寝てくれますよ😊
機嫌が悪い時はラッコ抱きでしてます(^^)