妊娠・出産 横浜市西区のけいゆう病院で出産経験のある方へ。産後の骨盤ケアや骨盤ベルトの持参について教えてください。 横浜市西区にあるけいゆう病院で出産経験のある方がいましたら、お伺いしたいです。 産後、骨盤のケアなどはしていただけるのでしょうか? 産後すぐに使える骨盤ベルト等、事前に準備をして持参するのでしょうか? 最終更新:2018年5月17日 お気に入り 1 産後 出産 けいゆう病院 横浜市 ゆ(^^)(6歳, 9歳) コメント あられ 骨盤ケアはないですよー。 心配でしたら持参したほうがいいかと思います。 5月17日 ゆ(^^) コメントありがとうございます。 骨盤のケアないのですね。 産後簡単に出来るものを用意していこうと思います。 あられさんはお二人目もけいゆうで出産予定ですか^_^? もしお時間あれば、けいゆう病院での出産話等、教えてください!! 5月17日 あられ 2人目は近くの個人病院です😊 けいゆうはご飯がまずくて・・・💦💦 5月17日 ゆ(^^) そうだったんですね。 私は逆で、一人目は近くの産院で出産し、今回が初めてのけいゆうです! 大きい病院なので、ご飯には期待せずにおこうとは思っていましたが、やはりあまり美味しくないんですね(TT) 良かった点や、いまいちな点は何かありましたか? 5月17日 あられ ある日の朝ごはんははんぺん2枚に味噌汁と大盛りご飯とかの日があり、何でご飯を食べればいいのか戸惑いました。リアルにふりかけ持参したほうがいいかもです😅 今、2人目を切迫で長期入院中なのですが、やはり面会は大きい病院なので厳しかったですね。 後は看護師さん、助産師さんが当たり外れが多くて💦💦 師長さん的なポジションの人は患者がいようがいまいが下の人に怒鳴ってて、見てて気分のいいものではありませんでした。 助産師さんも若い人が多いので、業務的であまり親しみのある感じではなかったです。 良かった点、正直ないんです。 なので二人目は個人病院にしたんです😰 でも後陣痛がすごくキツくて、CT検査したりして、そういうところは総合病院の強みかなと思います! 5月17日 ゆ(^^) わお…。 期待はしていませんでしたが、そこまでだとは…💦 ふりかけも入院バッグに忍ばせておこうと思います! 私は上の子のときは個人病院で、病院自体はとても良かったのですが、少し大変な思いをしたので、今回は総合病院にしました! 何かあったときは強みだけど、その他はそれなりと思っておいた方がいい感じですね(*^o^*) とても参考になりました! 入院で大変な中、たくさんのことを教えて下さりありがとうございますm(__)m お互い、出産頑張りましょうね! 5月17日 あられ いえいえ!!お役に立ててよかったです😁 出産がんばりましょー! 5月17日 おすすめのママリまとめ 出産・9ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・900gに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・9歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 入園・横浜市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ゆ(^^)
コメントありがとうございます。
骨盤のケアないのですね。
産後簡単に出来るものを用意していこうと思います。
あられさんはお二人目もけいゆうで出産予定ですか^_^?
もしお時間あれば、けいゆう病院での出産話等、教えてください!!
あられ
2人目は近くの個人病院です😊
けいゆうはご飯がまずくて・・・💦💦
ゆ(^^)
そうだったんですね。
私は逆で、一人目は近くの産院で出産し、今回が初めてのけいゆうです!
大きい病院なので、ご飯には期待せずにおこうとは思っていましたが、やはりあまり美味しくないんですね(TT)
良かった点や、いまいちな点は何かありましたか?
あられ
ある日の朝ごはんははんぺん2枚に味噌汁と大盛りご飯とかの日があり、何でご飯を食べればいいのか戸惑いました。リアルにふりかけ持参したほうがいいかもです😅
今、2人目を切迫で長期入院中なのですが、やはり面会は大きい病院なので厳しかったですね。
後は看護師さん、助産師さんが当たり外れが多くて💦💦
師長さん的なポジションの人は患者がいようがいまいが下の人に怒鳴ってて、見てて気分のいいものではありませんでした。
助産師さんも若い人が多いので、業務的であまり親しみのある感じではなかったです。
良かった点、正直ないんです。
なので二人目は個人病院にしたんです😰
でも後陣痛がすごくキツくて、CT検査したりして、そういうところは総合病院の強みかなと思います!
ゆ(^^)
わお…。
期待はしていませんでしたが、そこまでだとは…💦
ふりかけも入院バッグに忍ばせておこうと思います!
私は上の子のときは個人病院で、病院自体はとても良かったのですが、少し大変な思いをしたので、今回は総合病院にしました!
何かあったときは強みだけど、その他はそれなりと思っておいた方がいい感じですね(*^o^*)
とても参考になりました!
入院で大変な中、たくさんのことを教えて下さりありがとうございますm(__)m
お互い、出産頑張りましょうね!
あられ
いえいえ!!お役に立ててよかったです😁
出産がんばりましょー!