
離乳食中期の赤ちゃんがシラスを食べる際、すり潰すべきか刻むだけでいいか迷っています。皆さんはどうしていますか?
離乳食中期でモグモグ出来るようになってきたのでそろそろカミカミ期に移行しようと思うのですがシラスはすり潰した方がいいのでしょうか?ベビーフードに入っているすり潰されていない小さいシラスは食べれました。久しぶりにシラスをあげようと思って買ってきたのですが、ベビーフードのシラスより大きく、すりつぶした方がいいのか、刻むだけでいいのか、そのまま与えるのか迷ってます。皆さん、どうしてますか?
- なおちゃん(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

はる
すり潰しは面倒なので早い段階でやめました^^;

ptwwmjgd
刻んであげてました🙂最初は細かくしてだんだん大きくしていきました。
-
なおちゃん
喉に引っかかりそうなイメージがあったので、やっぱりだんだん大きくした方が良いですよね😊ありがとうございます🎵
- 5月17日

まる
9ヶ月の娘いますが、荒く刻んであげてます!
お粥に混ぜたりしたら、飲み込みやすそうです🙂
喉詰まらせないか心配ですよね💦
-
なおちゃん
たまに喉に引っかかってオエッてなるので、心配になっちゃいます💦すこしずつ刻んでまずはおかゆに混ぜてみます😊
- 5月17日
なおちゃん
買ってきたままの形であげてるとゆうことですかね??
はる
湯通ししてそのままです。11ヶ月頃から買ってきて、そのまま自分で摘ませて食べさせてました!
なおちゃん
返事遅くなってすいません。
摘ませて食べるのいいですね!様子見ながら食べさせて見ます😆