
赤ちゃんの昼間の寝かし方について悩んでいます。バウンサーは長時間だと良くないと聞きました。床に寝かせるか、他の対処法が知りたいです。
赤ちゃんの居場所について教えください。
夜は寝室に置いてあるベビーベッドで寝かせて、昼間はバウンサーで過ごしてるんですが、長時間のバウンサーは良くないと知りあいに言われ、昼間に赤ちゃんをどこで寝かしたらいいか悩んでいます。マットを敷いて寝かせてもいいかなと思いますが、ペットの毛やホコリ髪の毛が毎日掃除機をかけてても気になります。
床にゴロンとさせてる方、何か対処法があれば教えてもらいたいです。
それか、あまり気にせず寝かせてますか??
- ロザリー(7歳, 9歳)

むーさん
私は気にせずごろんとさせてます。
近くに髪の毛や食べこぼしみつけたら
随時掃除機かけたりコロコロしたり。
喘息などではないしホコリアレルギーでもないので
ある程度綺麗だったらいいかなと思って。

アンパンマン
私は昼間はベビーベッドごとリビングに連れて来たり、床にマットレスを敷いて寝かせたりしてます^_^

まりりん
わたしはあまり気にしてないです💦
髪の毛とか落ちてたりしたら
掃除してってかんじで
床にはじゅうたんが引いてあるので
そこでゴロンとして昼間は過ごしています☺️

ママス
我が家はあまり気にせず転がしていましたが、一応リビング横に和室がありそこはペット立入禁止にして
寝たらそっちに移動したりもありました(╹◡╹)
毎日掃除機して綺麗にはするようにしてますが、限界ありますし余程の汚さでなければ(アレルギーや喘息などない場合)大問題でもないと思っているので(⌒-⌒; )
コメント