
コメント

まるゆち
私も多嚢胞です。
肩こりも冷え症もあるので不妊症には鍼灸がいいと聞き通いました。
鍼灸は不妊専門医でも併設されてますし問題ないそうです。(体外受精と顕微授精になると医師の相談が必要と聞きましたが)
冷え症も 肩こりもあるのなら鍼灸の方が効果的かと思います。
まるゆち
私も多嚢胞です。
肩こりも冷え症もあるので不妊症には鍼灸がいいと聞き通いました。
鍼灸は不妊専門医でも併設されてますし問題ないそうです。(体外受精と顕微授精になると医師の相談が必要と聞きましたが)
冷え症も 肩こりもあるのなら鍼灸の方が効果的かと思います。
「排卵」に関する質問
流産後の妊活について質問です。 医師から、生理を2回見送ったら妊活OKと言われているのですが、 1回目生理:流産後初回 → 排卵(見送り) 2回目生理 → 排卵💛 3回目生理 → 排卵💙 妊活OKなのは💛と💙、どちらの月になりま…
最終生理日開始日が7月11日です。 タイミングをとったのが、20日22日27日。 フライング検査を8月5日にし、薄く陽性反応。 8月10日には、くっきり二重線陽性でした。 8月13日に初診に行っても胎嚢は見えるでしょうか? …
⚠️多数の写真ありです‼︎ この数ヶ月、本当に肌のことで悩んでいます。ニキビが顔中に出来てしまい何をしても治らないです…写真はおでこですが、頬にも沢山出来ています。 皮膚科に行きべピオローション使ったりして一…
妊活人気の質問ランキング
りくとホジッチ
お返事ありがとうございます(o^^o)
結婚して引っ越す前は、
鍼灸医院にいき
鍼とかはしてたのですが。。
引っ越してからはどこにいけばいいのか分からず、
新たに行くのも少しためらい
行ってなかったんですが。。
探してみます(>_<)
まるゆち
私も引っ越してからどこがいいのか
全くわからずネットで探しました!
いい所見つかるといいですね!
りくとホジッチ
なんか、新たにいくのは
勇気いりますよね😭
ありがとうございます♡♡♡