※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

いつも22時前ににミルクを飲んだら朝7時半頃まで寝るわが子👶なのですが…

いつも22時前ににミルクを飲んだら朝7時半頃まで寝るわが子👶なのですがここ3日、3時過ぎに必ずミルクで目を覚まします😫最近ずっと朝まで寝れてたけどやっぱ夜中に目覚ましてミルク眠い〜😪😪暑いとかで喉乾く、とかありますかね😭?
そして飲んで今はスヤスヤなのですが、ママリを開くと「授乳のためにアラーム鳴らして起きたけど子ども寝てる」とか夜中に子どものためにがんばってる全国のママさんがたくさんいるんだな、と……😳💕💕
夜中に失礼しましたおやすみなさい🙇

コメント

ゆり

すごく、よく眠るお子さまですね😊🎵起きるまで、授乳やミルクをあげなくてもいいという先生もいるし三時間おきに起こしてでもあげてください。という先生もいるし。。。
でも、夜中の3時くらいに起きるのが
普通かなー?とおもいます👶
眠いですが、がんばりましょう( ´ー`)
22時~7時半すぎまでだと、長いと思うので😊

  • みい

    みい


    2ヶ月ちょっと前くらいからまとまって寝るようになってくれまして👶
    はい、眠いですががんばりましょう🙋💕💕
    夜中にママリを見て授乳中の方とかがたくさんいるんだな、と😊全国のママさんがんばりましょう🙋💕💕笑

    • 5月17日