
コメント

ぴぴ
大学5年の時に長男妊娠わかって大学6年の時に出産しました⭐️
育児と勉強の両立は本当に大変でした。どっちも言い訳しないと私は決めてたので弱音は吐きませんでしたが国家試験と子育てが本当につらくて産後10キロからのさらに15キロも痩せました😂
金銭面は旦那と奨学金とバイト代で卒業しました!
今となってはそれもいい思い出ですが大学や短大に在学中なら卒業伸ばしても十分育児もやってけると思います。今から大学や短大目指すとしたら年齢制限なんてないのでお子さんが大きくなってからでもいいかなぁとは思います⭐️

ひろ
短大に通ってました!
ちなみにシングルで、親が手に職をつけるために資格を取れと💦
就業じゃなくても学業を理由に保育園入れますよ!
ただ自治体によって違うかもしれないので悪しからず🙇♀️
実家で暮らして、親の協力があったので卒業までいけましたが、家族の協力がないときついかもしれません💦
育児に関しては保育園にも入れてたし、親の協力もあり何とかなりますが、金銭面は通う学校によってかなり違ってくるので何を選ぶかで大きく変わると思います!
特に短大は2年で卒業なので、詰め詰めのスケジュールになり学内実習、学外実習があったり、レポートが多かったりとかなりハードです😱
-
ミカ
朝早くに回答ありがとうございます🙏短大はやっぱり忙しいんですね...!( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
でも普通の大学は短大より楽かもしれないけどだいたい4年かかりますよね..。๛(ー̀ωー́ก)
貴重な意見ありがとうございます🙂- 5月17日
ミカ
朝早くに回答ありがとうございます(*´ω`*)💕
育児に余裕が出来てきたら大学っていう方法もありますね(;゚Д゚)!
大学でみんなより年齢違くてもそんなに目立たないないならそうしてみようかな...って思います๛(ー̀ωー́ก)