 
      
      赤ちゃんの体重が急増している場合、ミルク量を調整するか一ヶ月検診まで様子を見るか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
またまたすみません🙇♀️💦
生後22日目の赤ちゃんの授乳についてです
5月7日の一週間検診で哺乳量が35gで
赤ちゃんの体重は3135gでした
ミルクを60足していたのですが
母乳の生産が追いつかないレベルの間隔で
泣いて飲みたがっていたので80に増やしています
5月16日お家の普通の体重計ではかったら
約4000gになっていたんですが増えすぎですよね?😣
ミルクを減らした方がいいのでしょうか?
このまま一ヶ月検診まで様子を見た方がいいでしょうか?
ミルクを減らす場合
アドバイスいただけたら助かります😭🌀
- ✩ こめこぱん ✩ (7歳)
コメント
 
            ちゅる(29)
1ヶ月で1キロ増えれば
優秀と1ヶ月検診でいわれました!
ミルクをやめるか量を少なくして
泣いたらとりあえず
おっぱいをすわしてみたらどうですか😊?
私は退院してから
ミルクを足さずに
とりあえず泣いたらおっぱい
ってしてましたよ😊
 
            退会ユーザー
こんばんは😊💓
生後6ヶ月の娘を育てています😍⭐️
全然大丈夫だと思いますよ😊
ミルクの感覚が3時間以上空いていれば問題ないですし、飲む子は本当に飲みます😊💓
体重の増えもその子その子で全然違いますよ💓
検診の時に増え過ぎって注意されてもそんなに気にすることないですよ‼️
助産師さんとかって平均にはめようとするんですけど、はまならいので😊💓
- 
                                    ✩ こめこぱん ✩ ミルクは3時間あけてます❣️ 
 入院中ベビー室で預かってもらってる時に食いしん坊さんって言われてました...🤦♀️💫
 赤ちゃんでも内蔵とか血管に脂肪がつくとか飲まされすぎは赤ちゃんが可哀想とかいろいろ書かれてて可哀想なことしちゃったのかなあとか考えちゃって😭
 検診で注意されたら気にしそうです🤣💦- 5月17日
 
- 
                                    退会ユーザー うちの友達の子供は男の子で生まれて来た時も4000越えのベビちゃんで生後3ヶ月で7キロ超えてましたよ😂💓💓笑笑 
 ミルクすごい飲むって言ってました笑笑
 すごい欲しがって泣くのが可哀想って言ってました😭
 最初は気にしてたみたいなんですが、途中からやめたみたいです😂💓笑
 今生後8ヶ月ぐらいで10キロ超えてますが健康に育ってるみたいですよ😊💓- 5月17日
 
- 
                                    ✩ こめこぱん ✩ 4000越え🙄 
 産めたママ尊敬です🙏✨
 足りないとめっちゃおっぱい探してギャン泣きですもん😭
 吐き戻したりするようだったらミルクの量減らすことにします❣️👀- 5月17日
 
 
   
  
✩ こめこぱん ✩
ミルクは3時間あけててその間に泣いたらおっぱいってかんじにしてます❣️
完母にはなれなくても母乳寄りにしたいならミルクを減らしておっぱい吸わせた方がいいですよね…😣💫
哺乳量がどのくらいかわからないから減らして大丈夫かなって思って💭
ちゅる(29)
おっぱいはいくら飲ましても
大丈夫って産院で言われてたので
3時間の間に泣いたらおっぱい
ってしたらいいと思います😊
✩ こめこぱん ✩
普通の体重計だったからあまり信用ならない気もします...🌀一ヶ月検診まで様子を見ながら泣いたらおっぱい頑張ります💪💪