
コメント

将成ママ
その日によってバラバラですね…
私は基本11時30ギリギリに生きますが結構待つ時と早い時があります。
月曜はやっぱり遅い。
待ち時間が嫌ならやっぱり受け付け開始と同時に入るのが1番ではないでしょうか??私は何時も適当に行って近くにぽこぽこ広場って言う子供を遊ばせれる広場があるので受け付けの人に順番近くなったら電話して下さいと頼んでそっちで待つ。
子供もグズグズ言わないし待ち時間長くてもイライラしなくて済むので…
将成ママ
その日によってバラバラですね…
私は基本11時30ギリギリに生きますが結構待つ時と早い時があります。
月曜はやっぱり遅い。
待ち時間が嫌ならやっぱり受け付け開始と同時に入るのが1番ではないでしょうか??私は何時も適当に行って近くにぽこぽこ広場って言う子供を遊ばせれる広場があるので受け付けの人に順番近くなったら電話して下さいと頼んでそっちで待つ。
子供もグズグズ言わないし待ち時間長くてもイライラしなくて済むので…
「小児科」に関する質問
アレルギー詳しい方いますか?😢 3歳の息子の咳が1ヶ月と長引いているのでアレルギー検査をしたら ダニがクラス4、スギがクラス5でした。 非特異IgEは1719もありました💦 風邪じゃなくてやっぱりアレルギーだね〜☺️ 季節…
子どもの蕁麻疹について💦 先週の土曜日、娘が朝ご飯(ほうれん草とコーンの炒め物、鮭、白ご飯、グレープフルーツ)を食べた後に顔中に蕁麻疹が広がったため小児科を受診しました。初めてグレープフルーツを食べた後だった…
喘息のお子さんがいらっしゃる方に質問です。ご自宅用の吸入器って購入されてますか? うちは上の子が軽い喘息があり、今までは都度病院通いしたり余程の時は1週間小児科からレンタルで吸入器貸してもらってなんとか今ま…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
みっちゅみちゅ
コメントありがとうございます😊
診察開始時間に行って午前中に終わりました!ありがとうございました!