
コメント

るーママ
初めまして!
家は旦那が1人シングルで、ダブルに上2人と私が寝て、3人目はベビーベッドですよ。

はじめてのママリ🔰
私はダブルベッド2つでみんなで寝ています‼
末っ子、私、真ん中っ子、旦那、一番上の子の順番です。
旦那が夜勤の日は末っ子、私、真ん中っ子、一番上の子の順番です。
ちょっと狭いですが、大丈夫です‼
旦那さんが幅取るとのことですが、両隣に子供がいたら、勝手にくっついてきたりするので、幅取りたくても取れないようになると思います‼
-
ゆりり
旦那さん子供たちの泣き声とか唸り声で起きますか?
私の旦那は、全く起きなくて子供がいても潰します
それに気づかないんです。
だから怖くて未だに一緒に寝かせてません。
本人は大丈夫というから寝かせてみたところ
夜中下の子の泣き声で起きたら
上に乗られて潰されてました
私が起きるのが遅ければか窒息もありえたのでもう怖くて。。
絶対旦那と子供の間に私がいます。
なので悩みどころです…- 5月16日
-
はじめてのママリ🔰
泣き声は起きます。唸り声くらいではおきませんが、潰したりはないですね…手とか足なら潰してることありますが。
それは怖いですね(><)ベッドインベッドやクーファンなどを使用してみてはどうですか?- 5月17日
-
ゆりり
起きるのはいいですね。
起きられたら起きられたらで
やなんですけど…ね笑笑
ただ夜泣き以外で泣いてる時くらい起きてほしいところです。
ベッドインベット調べました!めちゃくちゃいいですね!!
クーファンより良さそうです!リビングではクーファン使おうかなと思います!- 5月17日

るーママ
年子?
私も上2人は年子ですよ。
で、6年空いてやっと3人目出来た感じです。
確かに6畳って広いようで狭いですね。
タンス2つデカいの置いてから、めっちゃ狭いです。
-
ゆりり
年子です!誕生日一緒なので丸々年子です!
私自身弟と5歳離れてるんですけど
私が5歳の時に生まれたからか
すっごい面倒見てくれて楽だった〜ってママが言ってました!
狭いですよね…実家にいた時は広かったんですが…
タンス…私も空気清浄機と三段ボックス置いてるだけで狭いです。笑- 5月17日

ゆん
ダブルベッド2つで末っ子、私、長男、次男、旦那で寝ています(๑╹ω╹๑ )
-
ゆりり
3歳くらいになるとパパの隣で寝てても問題
ないのでしょうか!
旦那が泣き声で起きないので
横で寝かせたことがないです…- 5月17日
-
ゆん
パパの隣で寝てるのは次男です( ^ω^ )
うちも泣き声で起きませんよ‼︎
3人目が産まれてからたまに起きるようになりましたが。
長男は夜泣きませんし、次男はたまに泣くけどヨシヨシしてれば泣きやみます(๑╹ω╹๑ )- 5月17日

るーママ
遅くなってごめんなさい🙏
誕生日一緒って羨ましい❤
家もその予定だったけど、早く産まれたから…11ヶ月違いの年子です(笑)
空気清浄機大事ですね!
-
ゆりり
私こそ遅くなってしまってすいません!
ほんとにたまたまです!
予定日はその半月先だったので!
びっくりでした笑笑
ただ、娘の1歳の誕生日一緒に過ごせなくて
複雑な気持ちだったけど今年は2人の誕生日にディズニーランドに行けたので満足です笑
大事ですね!3部屋全部においてあります笑- 5月17日

るーママ
ディズニーランド?
超羨ましい❤
何泊でいくらかっかった?
行きたいけど、中々行けなくて…
ゆりり
はじめまして!なるほど!
2人目が大きくなって来た頃にベビーベット壊してしまったので
もう無くて…
るーママ
子供達が大きくなってきたから、二段ベッドを買おうかとも考え中です。
が、部屋が狭くて悩んでます!
ゆりり
二段ベットもいいですね!
ただ、まだ2歳と1歳なので当分無理そうです…
2人も夜泣きがあるし3人目生まれたら夜中ミルクで起きると思うので
ほんとにどうしようか悩みます。
6畳って広いようで狭くて…