![さーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヵ月の妊婦が普通のウェディングドレスを着ることについての体験談や意見を求めています。マタニティドレスでないウェディングドレスの選び方や8ヵ月での色打掛着用について不安を感じています。
マタ婚された方、または出席された方、体験談やご意見ください。
8ヵ月での挙式用の衣装についてです。
・マタニティドレスでなく普通のウェディングドレスを着られた方いらっしゃいますか?
・マーメイドやAラインのように体のラインが出る普通の(マタニティドレスでない)ウェディングドレスは8ヵ月の妊婦が着るにはどうなんでしょう?
背中が編み上げになっているタイプのものです。
・8ヵ月で色打掛着た方いらっしゃいますか?
辛くありませんでしたか?
(以下長いので時間がある方良ければ読んで下さい😣)
友人が妊娠を機に入籍し、8ヵ月になる頃に挙式します。
今はまだ4ヵ月ですが、今月中にドレスを決めなければいけないとのことで、妊婦としての意見が聞きたいと頼まれ今日ドレス選びに付き添ったのですが、疑問に思うことがあり...
まず式場にはマタニティドレスがなく、普通のドレスを着用するとのこと。
既に友人夫婦と会場の衣装さんと2着まで絞っているとのことで持ってこられたドレスがマーメイドとAライン😅
どちらもキレイに体のラインが出るもので😣
お腹の出ていない今ならとってもとってもステキなのですが、マタニティドレスでもないし8ヵ月で着れるんでしょうかね...
(特殊でなく一般的なドレスの形です。ご想像通りだと思います。)
一緒に来ていた友人のお母様も「今はいいけど...」って反応でした。
衣装さんは「後ろ編み上げなので着れますよ~」ってことだったのですが、着れたとしてもどうなの?!と思い「せめてエンパイアかプリンセスの方がいいんじゃない?」と言ったんですが、衣装さんは着れるとしか言わず💨
しかも足元を聞くと7センチヒールとのこと。
危なくない?と聞くと4センチもあります~と言ってましたが...
お色直しは打掛のようですが、打掛ってだいぶ重いですよね😅
私も自分の披露宴に着たのですが、妊娠前の元気なときでも重たくてクタクタになったのに、妊娠中のしかも8ヵ月のときに大丈夫かなって心配です...
試着時に「重くない?お腹大きくなると打掛大変そうだけど...」と言っても衣装さんに「振袖とかに比べると重いですよね~」程度で流され💨
私としては、8ヵ月でラインの出るドレスはお腹の締め付けが心配だし見た目も正直微妙になるんじゃないかと思ってしまいます。
ヒールも7センチとかありえないし、打ち掛けも身体に負担が掛かるし、そもそも今時マタニティドレスの準備がないって...
衣装さんの対応もなんだかなって感じだし、契約時にはマタニティドレスがないことや提携するドレスショップがないことは説明を受けていないそうで、それもどうなの?!と思ってしまい、会場に対しても不信感を持ってしまいます💨
前撮りもそこでやるらしく、6月以降衣装の変更も難しいと言われているそうで...(挙式は9月です。)
時間もないってことでとりあえずは今日着た中で仮予約となったのですが悶々としてしまって😣😣
友人も私の話から「そっか~うーん...」て感じで、仮予約したものの不安を与えてしまったようで、(実際マイナスな意見しか言えなかったような)どうすればよかったかなぁと考えてます😣💦
もちろん伝えたのは衣装についてのコメントだけで、会場云々は口に出してはいませんが💦
経験された方、ご意見いただけると嬉しいです😭
- さーさ(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![にゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃん
えぇ!
わたし妊娠中に式あげましたが、まずマタニティにオススメの式場にしました!ドレスはオーダーメイドです。(マタニティじゃなくてもオーダーメイド)後ろが編み上げでもお腹周りや胸などサイズ変わるので、普通のだと難しいのでは…?と思います…
ヒールは2cmでした!7cmなんてありえません😭
ただでさえ疲れやすく、ドレスは重いので本当にしんどいかと思います…
わたしの友達だったら、式場見直したら…?とか言っちゃうと思います😓妊娠中で式まで時間ないのもわかりますが…
![ちょこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ♡
結婚式ではないので参考にならないかもしれませんが…
妊娠7ヶ月の時に、フォトウエディングをしました!
時間は確か2時間ぐらいだったと思います!
着たのはウエディングドレス1着で、👗←こーゆう形のです!
正直お腹も苦しかったし、そのたった2時間でもすごく疲れました😂💦💦
確かマタニティ用ではなかったので、やはりどれだけ緩めても締め付けられますし…
参考になるか分かりませんが💦
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
👗わかりやすいです!笑
やっぱり苦しいんですね😭
マーメイドだとよけいヤバそうですよね...
私は妊娠中普通にしてても苦しかったので、想像するだけでも辛いです😨
とっても参考になりました❗
ありがとうございます‼- 5月16日
![とまとまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまとまと
妊娠7ヶ月ぐらいの時に挙式しました😄
もともと妊娠してなかった時にドレス(Aライン)を選び諸事情で1年ぐらい延期になってしまい、その間に妊娠して最終的には決めてたドレスを着ました!マタニティドレスじゃないです。
後ろは編上げでお腹もだいぶ出てましたが調節でき向こうの人も色々試行錯誤してくれたので大丈夫でしたよ😄
お腹が出てるとか見た目もそんなに気になりませんでした😆
ただ私も妊娠してない時は高めのヒールを予定してましたが、当日は2.3cmのものに変えてもらいました!!
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
なんと❗Aラインでもいけるんですね👀
どんな風になるのか全然想像が出来ませんでしたが経験された方がいらっしゃり安心しました😌
やはりヒールは低い方がいいですよね😂
友人にも伝えてみます😊
ありがとうございます❗- 5月16日
-
とまとまと
妊婦さんの体調とかにもよるかもしれないですが、
向こうの方も、大丈夫ですか?キツくないですか?と言いながらゆっくり締めていってくれたので、ほぼ負担はありませんでした😊
式後も2次会に参加するぐらい元気でしたよ笑
素敵な結婚式になりますように✨- 5月16日
![スミスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スミスキー
妊娠6ヶ月で式を挙げました(^^)
妊婦のときに式挙げたって思い出として残したいのであればマーメイドとかでも全然いいと思います*
私はお腹あまり出てなかったけどなんとなく嫌で普通のでしたが(^^)
ヒールは5センチの低いのにしました*入退場とかで転んだりしたら危ないのでと衣装さんに言われて(^^)
打掛も来ました‼︎
重いし暑いししまるしで大変でしたが長時間着るわけではなかったので
つらいってほどでもなかったです(^^)
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
確かに思い出としてならありかもですね💡
特に何も言われてませんがなぜかお腹が目立たない方がいいと思ってました😂
打ち掛けも御召しになったんですね❗
時間短くすれば大丈夫ですかね💦
辛くても無理しそうなのでそこも心配なんです😅
でも実際に着ている方がいらっしゃり安心しました😊
ありがとうございます❗- 5月16日
![スミスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スミスキー
ごめんなさい。
打掛も着ました
漢字変換ミスです(;o;)
-
さーさ
気づきませんでした💦笑
わざわざありがとうございます🙌- 5月16日
![かぼす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かぼす
私は式は挙げてませんが
写真をそのくらいの時に撮り、
結構キツキツで圧迫され思わず
吐いてしまいました😅
マーメイド系なんてもっと圧迫
されるだろうし…
どれくらいお腹が大きくなるかは
わからないですけど、多少余裕の
あるドレスの方が良いと
思います🙌
担当の方は出産経験だったり
妊婦さんの担当があまり無いん
ですかね?確かに二人のための
式なので二人の意見を尊重しての
事かとは思いますが「妊婦さん」
という事をもう少し前提のして
念頭に置いておかないと…と
思ってしまいました💦
さーささんも、ご友人の式や
当日の体を思って発言した
事だから全然気にしなくて
良いと思います!
良い式になりますうに🎵
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
私の言いたいことを代弁していただいたようでスッとしました💨笑
お写真大変でしたね😣
お身体はその後大丈夫でしたか?😭
そうですよね、今でピッタリだったので編み上げとは言えちょっと心配で...😢
私にも温かいお言葉いただきありがとうございます😢
友人もそう思ってくれてたら救われます😭- 5月16日
![ねこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこママ
妊娠7ヶ月で式しました。
編み上げのプリンセス型にしましたが、胸の下から広がるデザインにしたので、編み上げの部分も広げることなく、お腹の膨らみは、うまく隠れてあまり目立ちませんでした。ガードルなどの、インナーはマタニティ用にしましたよ!ヒールは、普段履きなれているので、旦那に支えてもらうことを条件に12センチのものにしました。ヒール部分は太く、つま先部分もかなり厚めのヒールだったので、角度は楽でした。マーメイド憧れてたんですが、一気にお腹が目立ってくるので、やめた方がいいです。
誰が見ても、お腹にしか目がいかないですし、いきなり体重が増えるパターンもあります。私は体重は増えませんでしたが、それでも、腰回りはしっかりしてしまったので、後ろ姿もどっしりしてしまうと思います。
長いので次へ→😅
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
プリンセスだとなんだか良さそうですね😆
マタニティインナーがあるのですね❗
なるほどー💡
ヒールも安定してれば高さがあっても良さそうですね😃
会場で見たのが細いヒールだったのでどうなんだろう🌀
やっぱりマーメイドは厳しいですよね😅
脱線しますが体重増えないの羨ましいです😍
私つわりで6キロ減ったのに途中急激に太り、結果12キロ増えました😂笑
続きもありがとうございます❗- 5月16日
![あいさー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいさー
妊娠初期に挙式しました。
ドレスは妊娠前に決定してたので緩めにとめて着用しましたが、案の定出血してましたー!
負担はあったんだろうなと思います!
マタニティ用じゃないと結構厳しいかと…
パニエとかも縛りますし…
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
出血ですか😭😭
無事に出産されて何よりです💦💦
でも焦りますね😨😨
緩めといってもある程度は縛られますよね😣
やっぱりマタニティドレスがあった方がいいですよねぇ...
これだけマタ婚が普通になってきているんだからマタニティドレス準備したらって言いたいです😂
持ち込みはお金払えば出来るみたいなのでドレスショップで試着だけでも薦めてみようかなと思います😣
ありがとうございます❗- 5月17日
![(*・ω・)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*・ω・)
式場で働いてました!
衣装を新婦さんに着せてました!
その衣装室おかしいと思います😥
ドレスを着ると、歩きにくくもなりますし7センチヒールなんてありえません😥そもそも、ヒールの高さはドレスの長さに合わせて決めますよね😅
ドレスですが、Aラインならまだわかりますが、マーメイド綺麗に着こなせないと思います🤔
ちなみに、インナーはマタニティ用のものなんでしょうか?😥
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
働いていらっしゃったとは心強いです❗
やっぱりおかしいですか?😥
素人からみても違和感だらけでイライラしました💨
Aラインだとまだ着れますか?😃
インナーの話は全く触れられず😩
私も気付かず聞けませんでした😵
マタニティインナーでしたら普通のドレス着用しても締め付け等もましでしょうか?- 5月17日
-
(*・ω・)
スタッフの方の対応がおかしいですね😥
Aラインで編み上げでしたら、着れないことはないと思いますよ😊
マタニティインナーだと、お腹からウエストにかけてフレアになったものや、編上げになっていて調節できたりするので、普通のインナーよりは全然楽だと思います。
マーメイドは、椅子に座るときも結構しんどいと思います😅
色打掛は、衣装合わせの時は簡易的なものじゃなかったですか?🤔
実際のものを着ないとご本人もしんどさがわからないでしょうね😥
着付けの時は、紐をお腹の上で結ぶことになるのでしんどいと思いますし、、。我慢して着るなら、進行で極力立ったり歩いたりすることが少なくするかですよね😅- 5月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達が妊娠中に式を挙げました😗
お腹が大きくなって普通にしているだけでも腰痛などがあり、色打掛なんてとてもじゃないけど着られない状態だったので、ウエディングドレスとカクテルでした💦
ドレスはマタニティ用でしたが、冬場の式で、屋外を通る移動があり、めちゃくちゃ寒そうで、妊婦なのにあんなに身体冷やして大丈夫なの⁈と思い、こっちがヒヤヒヤしました🤣
妊婦でもお腹が前に出る人、横に広がる人がいますし、いくら調節出来たとしても身体のラインが出るドレスは無謀だと思うし、打掛なんて負担が大き過ぎるし、7cmヒールもあり得ません😰
マタ婚をあまり取り扱っていない式場なのでは?
式中に花嫁が倒れたりしたらどうするつもりなんでしょう…
-
さーさ
返信するところを間違えてしまったみたいです😣
失礼しました😭- 5月17日
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
友人が妊娠7ヶ月の頃に挙式してましたが、マタニティ用のドレスでした。
プリンセスタイプでお腹周りはふわふわしていて、パッと見た感じではお腹出てるように見えない感じでした!
靴もローヒールでした。
マタニティ用ではないドレスだと、妊娠8ヶ月のお腹だと苦しいと思います😰(花嫁さんも赤ちゃんも)
ドレスの中のコルセットだって、きっと普通のだろうし…
式場の人や衣装さんは、妊婦さんへの配慮というものを知らないのでしょうか…
とても不信感を抱いてしまいます😰
どうしてもその式場がいいのなら、外部からマタニティドレスを持ち込むとか…
どうかご友人様がストレスフリーな結婚式が出来ますように😢🙏🏻
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
やっぱり8ヵ月となるとお腹は相当出ますよね😅
ほんと、もっと配慮していただきたいとおもいました💨
関係ないかもですが担当のプランナーさん男性の方で😣
経産婦さんもしくは同年代くらいの女性だったらもう少し安心出来たのにと思っちゃいます😥
持ち込みも提案してみようと思います❗
ありがとうございます❗- 5月17日
![まなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなこ
ごめんなさい、
この式場は初めにマタニティドレスがないこと、提携の衣装やがないことを伝えているのですよね?
ご友人はその説明を聞いた上でそこに決めたのですよね?
さーささんの疑問に思うこと、ヒールのことやオススメの衣装のことなどは正しい意見だと思いますが、
式場は悪くないのでは、と感じました。
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
式場からは事前に説明等はなく、ドレス選びの段階で聞いたそうです😣
マタニティとわかっていたなら説明があって然るべきではないかと思い😵
聞かなかった友人も悪いんですけどね😅- 5月17日
![きゅーぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゅーぴー
私は6ヶ月の時に結婚式を挙げました!!ドレスは普通のドレスでしたよ😊体のラインが出るマーメイドとかはおすすめされませんでした💦ただドレスの中の下着はマタニティー用でした!!友達は8ヶ月の時結婚式で普通のプリンセスのドレス着てましたがお腹全然出てるか分かりませんでしたよ🙄!!でも、友達も下着はマタニティー用だったみたいです😊
あと私はヒール12センチでした😅その時は何も思いませんでしたが妊婦なのに今思えばおかしいですよね😂(笑)
-
さーさ
コメントありがとうございます❗
普通のドレスで挙げられる方もいらっしゃるのですね👀
プリンセスライン良さそうですね😃
マタニティインナーについては私も知識がなかったので伝えてみます✨
ありがとうございます😊
12センチヒールすごいですね❗👀
友人はちょっと抜けてて何もないとこでも躓くタイプなので余計に低いやつ履いてって思っちゃいます😅笑- 5月17日
![ぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴ♡
結婚式の打ち合わせ中に妊娠がわかり4ヶ月で前撮り、6ヶ月で結婚式でした👰✨
ドレスはマタニティドレスは無かったです😅
もちろん妊婦さんでも着れるドレスは用意されてますが…
私もドレス打ち合わせ中は着れても当日着れないのが嫌だし締め付け過ぎるのも怖かったので2着抑えて貰いました😊妊婦さんでも着れるドレスはあまり可愛いくなかったので…😂
可愛ぃーのでも負担無く着れるならそっちのが良かったので💕
ヒールも2センチにしました‼️‼️
7センチなんてありえません😩💦
式自体も短くして貰ったり色々配慮して頂きましたがやっぱりドレスは重いし疲れました😅
-
さーさ
コメントありがとうございます✨
2着押さえてもらえると安心ですね😆
負担ないなら可愛い方がいいですもんね😁
式を短くしてもらうのは良いですね💡
内容についても身体第一で検討するよう言ってみようと思います❗
ありがとうございます❗- 5月17日
![ねこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこママ
お色直しは色打掛にしました。
苦しくはないのですけど、とにかく重すぎました。試着は上からかぶった程度だったので、中身をしっかりきた当日に、重さにびっくりしました。濡れたこたつ布団かぶってるみたいでした(笑)
スタッフ2人に前後持ってもらい、階段を上がりましたが、そのあと各卓回る予定をやめて、みんなに順番に来てもらう形で写真を撮りました。
手紙の朗読、お見送りまで、色打掛で立ちっぱなしだったので、さすがにお腹が張り、控え室に戻った途端に立ち上がれなくなりました。
あらかじめ多く時間を取ってもらっていたので、ゆっくり休憩させてもらって、帰りまでに、回復しましたが、8ヶ月であれば、お色直しは無しで、最初のドレス1着でいいと思います!
今、8ヶ月ですが、今、あの時と同じ結婚式をやるのは無理です。
お腹の大きさも1か月でぐんと大きくなりましたし、むくみも出てきたので、、、きっと体が大変だと思います😖お友達もたくさん憧れはあるでしょうけど、当日具合悪くなったら大変なので、我慢した方がいいと思います。妊婦対応がちゃんとしてない式場ならなおさらです、、、。
-
さーさ
打掛についてもありがとうございます❗
濡れたこたつ布団🌀うわぁー🌁😅
ほんと大変そうですね😵
たしかに今の式場では緊急対応含め不安だと思います😣
友人は美人で、妊娠前は結婚式は衣装にこだわりたいと言っていたのもあり複雑な心境です😢
でも身体が一番ですもんね、出来るだけ負担が少なくなるよう旦那側にも伝えようと思います💨
ありがとうございます😊- 5月16日
![さーさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーさ
コメントありがとうございます✨
マタ婚に慣れている会場とは思えないですよね...😓
ご指摘いただいた点、ほんとおっしゃる通りだと思います❗
例え新婦の希望だとしてもなんだかなぁと😥
腰痛とかあると打ち掛けは厳しそうですね😅
妊娠後期の体についても再度話してみようかなぁと思います😣
ありがとうございます❗
![けこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けこ
結婚式が決まってからの妊娠発覚で私は9ヶ月くらいの時に結婚式の予定です。
ドレスはマタニティ用ではなく、元々のサイズから3サイズ上まであるもので選ぶ感じになりました。当日一週間前に最終のサイズチェックしてもらって脇のあたりで詰めてくれたりするみたいです。
ヒールはかなり高いものになる予定…そんなに歩かないので大丈夫かなとは思っていますが…今の自分とは違うのでどのくらい負担になるかは想像がつかないです。
ドレス屋さんからすればマタニティの方はよくいらっしゃると思うので対応もなれてるかと思うのですが、こちら側からすると初めてのことだし不安だらけですよね(T ^ T)
さーさ
コメントありがとうございます✨
オーダーメイド憧れますー😆
マタニティにオススメな式場あるんですね✨そういうところなら安心ですね☺
私もお母様が一緒じゃなかったら式場のことも言ってたかもしれません😅
今思い返してもモヤモヤします😫
やっぱりしんどいですよねぇ…
もう一回言ってみようか悩ましいです💀