 
      
      
    コメント
 
            ママ
親の話ですが、父600万母350万くらいで、母子手当は無し、養育費は1人4万で2人分月8万でした。期間は子供が学生の間です。高卒なら18歳まで、大学行けば22歳まで、です。
 
            とも
元旦那の年収600万、養育費は段階制で15歳まで4万、その後学生終了まで6万です。
私の年収が500万、母子手当は出てません。
- 
                                    りり 母子手当はいろさんの年収が高いから受け取れない。ということですか? - 5月16日
 
- 
                                    とも その通りです。年収が母子手当の基準より高い上、養育費の8割も母子手当の算定に算入されるようです。 - 5月16日
 
- 
                                    りり 詳しくありがとうございます。 
 とても参考になりました。ありがとうございます!- 5月16日
 
 
            くうちゃん
元旦那の年収300万くらい?
養育費一人あたり2万
自分の給料、差がありますが月15万前後
児童扶養手当は満額貰ってます。
元旦那の年収は多分それぐらいです。
離婚してから職を変えて詳しくは知りません。
- 
                                    りり やはりそれくらいなんですね、 
 ありがとうございます!!- 5月17日
 
 
            退会ユーザー
副業代込みで手取り40〜50 ボーナスあり
私自身は甲状腺の持病があり
悪化すると動けなくなるので
本当にバラバラですが大体8〜20 
母子手当は満額で旦那からは月15万以上貰ってます
 支出は保険料込みで13万ぐらいで残り全額貯金です
 
   
  
りり
母子手当はママさんのお母様の年収の関係で受け取れなかったんでしょうか?