
コメント

フィオナ
仙台の日赤ではありませんがわたしも日赤だったので一応参考までに…
産前は持参したパジャマでしたが、産後は病院のレンタルパジャマでした😊
産後は数日は病院のパジャマのほうが便利だったし悪露で汚れるのが怖かったのでレンタルしました!
私の入院した日赤はレンタルの方は結構いましたよ。
フィオナ
仙台の日赤ではありませんがわたしも日赤だったので一応参考までに…
産前は持参したパジャマでしたが、産後は病院のレンタルパジャマでした😊
産後は数日は病院のパジャマのほうが便利だったし悪露で汚れるのが怖かったのでレンタルしました!
私の入院した日赤はレンタルの方は結構いましたよ。
「出産」に関する質問
もうすぐ37歳になりますが、夫と相談して3人目を妊活しようと思っています。けれど経済的な心配、子供にもし障害があったら、など不安がつきません。もちろん妊活してすぐ授かるとも限りませんので、考えても仕方ないこと…
妊娠してから味覚は変わりましたか? 私はつわり中は水、サラダ、フルーツ、白米しか食べれず 白米は食べれたので大きな体重減少はなく過ごせました。 今週に入ってからマシになりつ わりもほぼ終わりかけだと思っていま…
旦那の会社が予定日前1週間と出産から1週間休んだら?と言われたそうですが、個人的には退院後1週間休んでもらった方が助かるのかな?と思っているのですが実際どっちの方が助かりますか?
妊娠・出産人気の質問ランキング
はっちん
コメントありがとうございます!
日赤でそういうシステム導入したんですね!
1日400円で✖︎入院した日数となっていて、結構かかるなぁと思いまして…
一人目の時はパジャマ一日70円くらいだったので、レンタルしたのですが…
値段は一日400円のでしたか?
フィオナ
1日360円(税別)でした😊
高いですよね😖
使ったのは出産当日と翌日だった気がします😅
はっちん
そうなんですね!
今日説明受けた限りだと、7日間とか借り続けなきゃいけない感じで…
次に行った時に数日でもいいのか聞いてみます☆
回答ありがとうございました!
coco
ご出産おめでとうございます(*^^*)
横からすみません(>_<)
12月に仙台の日赤で二人目出産予定です(^^)
一人目のときはなかったアメニティとパジャマのレンタルについて今日説明を受けました(..)
レンタル迷っています……実際にレンタルされましたか?他の方達はどうでしたでしょうか……
もしお時間と体調等に余裕がありましたら教えていただけると幸いです🙇✨
はっちん
ありがとうございます^ ^
迷いますよね>_<
私が説明受けた時はアメニティのセットパジャマしかなく、出産間近にパジャマのみのレンタルが増えました…なのですでに自分で用意してたので、レンタルは利用しませんでした。
前の時にあった緑のパンツタイプ?のがパジャマのみのレンタルで、アメニティセットがピンクのワンピースタイプなんだと思います。
ピンクのワンピースタイプは個人的に足元セクシーだなぁと思いました!面会とかあまりなければレンタルでもいいかなと思いますが、私的には自分で用意して良かったと思いました。
いまも使ってますし☆
実際はレンタルの人と持参の人半々くらいだったと思います。アメニティパジャマの人が一番少なかった気がします。
長くなってしまい、分かりにくい文章ですみません。
つわりとか体調落ち着いてますか?二人目だとなかなか休めなかったりしますが、マタニティライフ楽しんでください♡
coco
お返事ありがとうございます!(*^^*)
そうだったんですね、ワンピースタイプはアメニティとのセットの場合って感じなんですね✨
しかもセクシーとは!笑
授乳も少ししにくそうですね💦
今日の病院での説明もよくわからず……笑
もらった紙を見てもいまいちで……笑
料金もお安くはないので、私も持参しようかと思ってきました(^^)
つわりも落ち着いて今は体重増加との戦いでした笑
ありがとうございます(*^^*)
はっちん
アメニティセット高いですよね!そして経産婦だと早く帰るので、そこまでのセットはいらない気が…
自分で洗濯または家族が洗濯してくれる環境であれば、持参でもいいかもしれません☆
パジャマのみは魅力でしたが…
体重管理は健診のたびドキドキですよね!
でも産まれたら乳腺炎との戦いがあるので、甘いものとかは食べておきたいですよね(^^;
どうか元気な赤ちゃんを産んでください♡