
コメント

あい
頼島産婦人科がおすすめです✨
予約制ではないですが診察も待つことはそんななかったです!
それに毎回検診が先生交互で違ったので1人だけの先生に見てもらってるわけではなく安心でした!
ホテルみたいにキレイで清潔感あります💕助産師さんもすごくフレンドリーなので相談しやすかったですよ!

退会ユーザー
私も頼島産婦人科がおすすめです☺️
先生も助産師も優しい方ばかりで
館内も綺麗で子供の遊ぶスペースもあるし
ソファーも柔らかいので待ち時間、
妊婦さんでも苦じゃありません🎶
私は出産した時個室を希望
したのですがホテルみたいで
本当に快適な入院生活を
送りました!個室希望で大体差額10万くらいです♡♡
フジハラクリニックにも行きましが
予約していても1時間待たされ
予約無しで2時間くらい待ちました💦
-
まちこ
そんなに良いんですね🙄
旦那さんのお母さんに、あんまり良くないって聞いたのでどうなのかなと(^◇^;)
良さそうな感じなら、行ってみます😊🎶
個室希望で10万しか変わらないのは、少し悩みますね💦- 5月16日
-
まちこ
フジハラクリニックはそんなに待つんですね💦
産婦人科って長く待つイメージがあるけど、待つのがちょっと苦痛になりますよね😅- 5月16日

三姉妹のママ
私は桝本産婦人科で出産しましたが、とても良いところでしたよ✨
先生も優しく説明もしっかりしてくれ、助産師さんも話しやすくて、ごはんも美味しい🎵
改装されてキレイになっているので、とても快適でした✨
赤ちゃんも夜間、新生児室に託すこともできましたよ☺
ただ健診は待ち時間長かったです😰常に人が多いです💦
参考までに☺
-
まちこ
実は、桝本産婦人科に何度か行ってたんです。先生も看護師もよかったんですが、ちょっとショックなこと言われたのが気になって病院変えようか迷ってて。
それでもやっぱり慣れた所がいいのかなと⭐️
看護師さんはすごく優しい方ばかりでした(*´∪`)
確かに待ち時間は予約してても待ちますよね😂😂
ありがとうございます✨- 5月16日
-
三姉妹のママ
ショックなこと…それは代えたくなる気持ちになっちゃいますね😢
私も他の産婦人科にかかったのですが、先生と合わなさそうだったので桝本に代えてみたんです☺
それぞれ合う合わないありますよね😣- 5月16日
-
まちこ
そうなんです😅
まぁでも、それは私も考え過ぎてる所もあったのかなと思いながら(^◇^;)
やっぱり合う合わないってありますよね😂😂- 5月16日

たかこ⭐️
私も頼島産婦人科で出産しました!
みなさんがおしゃってるように先生も助産師さんも優しい方ばかりでした…
ただご飯は…私にはお口に合わなかったです…
-
まちこ
頼島産婦人科で出産する方、多いんですね(*´∪`)
先生や助産師さんが優しいのはポイントですもんね!
ご飯がどんなのだったのか気になりますが、ご飯って大事ですよね😊🎶- 5月16日

退会ユーザー
頼島で出産しました\( 'ω')/
待ち時間あんまりなかったです♪
その点では、また出産する機会
あれば行きたいなって感じです😊
ただ、ご飯が微妙です。笑
お祝い膳もめっちゃ微妙でした。笑
-
まちこ
頼島、いいんですね⭐️
待ち時間ないのは助かりますよね(*´∪`)
また行きたいと思えるほど、よかったってことですね😊💕
ご飯美味しくないんですね😂どんなのか気になります🤨🤨- 5月16日

くう
最初何度か頼島でしたが周りも桝本が多く実家も桝本に近いので桝本に通ってます~★
待たないでいいようにウェブ予約して
順番来る頃にメールくるんですが、
来て少したって待たなくていいように
ギリギリにいつもいくようにしてます(笑)
午後だとそんなに混んですし
院長さんはとても優しい方ですし
安心して通ってます!
-
まちこ
桝本なんですね⭐️
ウェブ予約してて、ギリギリ行ったら次の人を呼ばれてて少し待ちました😅
確かに午後はそんなに混んでないからいいですよね🎶
先生も看護師もいい人ばかりだから、そこはいいんですよね(*´∪`)- 5月17日

*えみmama*
フジハラレディースクリニックで3人出産しました。
先生がメッチャスパルタでキツイですが、患者さん想いのとてもいい先生です。
待ち時間長い時もありますが、私は近くのイオンで暇潰してました。
入院中も前室個室で赤ちゃんとゆっくりすごせて、ご飯もマクロビで便秘がちな私は毎日快便でした(笑)
まだまだ良いところ沢山伝えたいですが長くなるので止めときます(笑)
-
まちこ
3人のママさんってすごいですね(*'ε`*)
スパルタでキツくても、患者想いの先生ならいいかもしれませんね😊✨
ゆっくり過ごせて、ご飯がマクロビってオシャレなんですね(*ノ∀゚*)σ
たくさん教えていただきたいですが、十分伝わったので大丈夫ですよ🎶
ありがとうございます(*´꒳`*)- 5月17日

ちょこ
1人目頼島で出産しました。
個人的意見になりますが、あたしはもう2度と行かないと思います。
淡々としていて、出産時も他人事な感じがありました💦中にはとても素敵な助産師さんもいらっしゃいます。
フジハラレディースクリニックに次通いましたが先生の対応が全然違います。
1人1人に時間を割いてくださり親身に話を聞いてくださります。看護師さんもとても優しいです。
今回は残念ながら流産となってしまいましたが、次また授かれますようにとメノウの石がついた子宝のお守りシーサーをくださり気遣いを感じました。
-
まちこ
そうなんですね😢
口コミ見たら、そんなことを思ったって人もいました。
その時によって、いろいろ対応が違ったりするのってどうなのかよくわからないけど、嫌な思いすると行きたくないですよね💦
フジハラレディースクリニック、いいんですね😊
家からもそんなに遠くはないので、一度行ってみます!
子宝の御守りをくれる先生に出会ったことないので、素敵ですね(*∩ω∩)
次は必ず赤ちゃんが来てくれるよう、私も祈ってます⭐️- 5月17日

あいママ
産婦人科ではないので、抵抗あると思いますが、たから助産院というところに今行っています。
普通の家で、一見助産院?!って感じのところです。
助産院なので、リスクがあったりすると受け入れてもらえなかったり、分娩中に何かあったら病院へ搬送となるので、考え方次第ですが、上の子を他県で助産院で出産し良かったなぁと思い、2人目も助産院!!と思い、ここを選びました。普通の和室で布団でフリースタイル分娩です。産んだあとは一緒のお布団で寝ます。上の子の時は、旦那も一緒に並んで寝ました!本当家と同じ雰囲気です。へその緒を切りたい・余裕があれば自分で赤ちゃんを取り上げたい…など、どんな出産にしたいか、自分で考えられます。
検診は、腰が痛いなどそのときの状況に合わせて、自宅でできるケアを教えてくれ、毎回じっくり話しが出来ます。
ここの助産院はエコーはないので、時々いく病院での検診でしかエコーは見れませんが…。
助産院で産むことは、きっと賛否両論あると思いますが、病的リスクがなく、マイペースに自然な形で…という考え方であればおススメです!
-
まちこ
たから助産院ですか✨聞いたことはないですが、助産院もあるんですね(*´∪`)
テレビで見たことあるんですが、一見自宅みたいな所が病院みたいになってるってことですよね?😅
何かあった時に対処するのが遅くなったら、怖いなって思います💦
でも、家族で一緒の布団に寝て過ごすのは素敵だし、やってみたいことではあります😊⭐️
1人目はまだ授かってないんですが、2人目の時はそういう体験もしてみていいのかなと思います!
初めて聞いたことだし、どんな所なのかまだよくわからないのですが、今後の参考にさせてもらいます🎶
たくさん教えていただき、ありがとうございます🙇♂️✨- 5月17日

ママリ
2人ともフジハラで出産しました😀
待ち時間が長いのは恐らく先生お一人で診られてるからだと思います💦
以前先生が水曜の午後は他の日と比べると空いている。土曜は多いと行っていました😓
体重に厳しいと周りでは有名な先生で合う合わないあると思います。
産後は完全母子同室になるので産後、ゆっくりしたいって人には向かないかもです…。
-
まちこ
先生1人しかいないので、時間がかかるんですね💦先生も大変だろうけど、1人1人ゆっくり診ていただけるのは良いですね(*´꒳`*)
体重管理は自分も気をつけていかないといけないことだし、それだけ親身になってくださってるってことなんですかね!!- 5月17日
-
まちこ
産後は出来れば一緒に過ごしたいと思ってますが、その時の状態にならないとわからないですかね😅💦
- 5月17日
まちこ
コメントありがとうございます(*´꒳`*)
家の近くにあるんですが、行ったことはなかったので今度行ってみょうと思います!
外観しか見てないですが、綺麗ですよね⭐️
あい
中すごくキレイですよ!
キレイな割に個室で10万プラスで払うだけなので安いのではないかなと思いました!
私が産んだ時は土足ではなくスリッパだったので上の子がいても裸足で走ってたりしてました!
でも今は土足になってるみたいです!
まちこ
やっぱり個人病院は少しお高いんですね😅💦
でも、それでも綺麗で快適に過ごせるんならそれもいいんですかね(●´艸`)
ご参考にさせていただきます⭐️