コメント
MII
かかりつけに電話したら任意ではできないと言われました。
役場の保健師さんに相談したら、リスクもあるし任意では何かあったときに保証できない。6ヶ月で抗体なくなると言われているなか一歳からの予防接種なので無理に受けるのもちょっと…
と言われました。
一歳未満の子がかかっても妊婦さんみたいに大事にはならないらしい(勿論重症化することもあるが)
大人が予防接種受けて広めない方が大事といわれました💦
でも心配ですよね😭
私は来月家族で都内に行かなければならないので…
舞
子供がですか?
子供は麻しん風しんは必須でしたよ?
-
舞
あ、今月1歳になってすぐ受けました!
- 5月16日
-
yu-
かちゃんさん☆
1歳になったらすぐに定期接種ができるのですが、1歳前でも自費で任意接種ができるところもあるみたいなんです!
うちは11ヶ月なのでまだ定期接種できないので悩んでいました。
言葉がたりずすみませんm(__)m- 5月16日
む
受けました!
11ヶ月なら迷いますね…。
-
yu-
むさん☆
受けられたのですね!
うちは1歳まであと半月ほどなんです…
でも受けておけばよかったと後悔はしたくないので、明日かかりつけに相談してみます(>_<)- 5月16日
💖あや💖
任意じゃないですよね?
1才になって水ぼうそう、風疹、麻疹、おたふく打ちましたよ😬
で1ヶ月経ってヒブ、肺炎球菌追加打ちました👌
-
yu-
💖あや💖さん☆
1歳になったら定期接種で受けれるのですが、その前に任意で受けれるところがあるようなので悩んでいました。
言葉がたりずすみません(>_<)- 5月16日
みーmama
今日6ヶ月ぴったりで受けました!
流行っているところは6ヶ月から受けれるし、問題ないから打ったほうが安心だよと先生にも言われましたよ!
-
yu-
みーmamaさん☆
そうなんですね!
打っておけば…と後悔するのも嫌なので明日相談してみます!- 5月16日
-
みーmama
でももうすぐ一歳なのですね😫迷いどころですよね(^◇^;)
お住まいのところで感染者がいるなら
受けた方がいいかもですね😫😫- 5月16日
-
yu-
みーmamaさん☆
あと半月で1歳です😥
でも保育園も行ってるし、同じ区に感染された方がいるようです…
こわいですよね💔- 5月16日
-
みーmama
半月ですか😫!!
なるほどなるほど。。、
怖いですね😫
でもその場合一歳になったら1ヶ月くらいしか空いてないのにまた打たなきゃいけないんですかね( ;∀;)??- 5月16日
yu-
MIIさん☆
そうなんですね!
うちはかかりつけの先生が「市内で流行ってきたら考えようか~」と言っていたので打てるかもしれないのですが、リスクや副作用のことを考えるの悩んでしまいます…