
コメント

さぁ
私は1週間で使い切るようにしてました((´∀`*))本とか見ると1週間て書いてあるのでその通りにしてました。人参やかぼちゃは結構量が多いので、大人も食べるようにしてましたよ。葉物は葉っぱしか使えないので少しの量しか作れないので問題なかったです。

いくままさん。
冷凍保存大丈夫ですよ(^o^)
私はお粥も冷凍しています(^-^)/
二週間、三週間でも品質的には大丈夫だと思いますが冷凍の独特の匂いが残るかもしれません(;^_^A
若干であっても赤ちゃんによっては敏感で嫌がるかもです(^o^)
もし裏ごしが面倒ならBF使ってはどうでしょうか?(^-^)/
お湯で溶かす物は使いやすくてオススメですよ(^o^)
-
リーヌ81224
ありがとうございます(^^)
考えながら保存していこうと思います✨
BF考えてみます(^^)
やっぱ少しでも楽にしたいですもんね💦- 11月2日

YKmama♥
私はとりあえず凍らして、組み合わせを考えて使っても1週間で使い切れなかったら大人が食べてました(笑)
-
リーヌ81224
ありがとうございます(^^)
やっぱ1週間って感じなんですね😤✨- 11月9日

こうのとりキティ
一週間〜二週間のお粥作り方はこんな感じです。
ずっと小さじ1だけならこの半分の量で良いかと思います。
私の自治体では、1日目〜3日目まではお粥スプーン1杯、4日目〜6日目まではお粥スプーン2杯、7日目〜29日目までらお粥スプーン3杯➕9日目からは野菜をお粥と同じペースでスプーン1杯〜スタート。
17日目〜は蛋白源の豆腐や白身魚をスプーン1杯〜スタートとなっていました。
でも、娘のペースで要らないと拒否した日はあげない日もあります。
-
リーヌ81224
画像まで細かく教えて頂きありがとうございます(^^)
子供のペースで頑張りたいと思います(^^)- 11月9日
リーヌ81224
ありがとうございます(^^)
1週間で使いきってたんですね‼︎
大人が食べるように工夫したらいいんですね!やってみます✨