
コメント

はる
飲ませなくていいって言われました!
水分補給は母乳でいいよ!っとのことです!
麦茶等は離乳食始まってからの方がいいって言われましたよー!

退会ユーザー
私も風呂あがりにベビー麦茶飲ませようか迷っていました!
(理由は、大人でも風呂あがりって喉乾くよね~☺️?とふと感じたからです)
一ヶ月頃~とはありますが心配だったので、二人の子どもを育ててる友達に聞いたら、薄めて飲ませるなら良いよ!って言われました。
20~30ぐらいで!と✨
ミルクをあげる時の間隔は守った方がいいとも言われました!
(ミルクをちゃんとあげるため!)
そして今日飲ませました!
特に嫌がる事なく飲んでくれましたよ❤️
人によって様々ですね!
私の周りの友達ママは風呂あがりは、白湯か薄めた麦茶結構飲ませてる人多いです🙆💦
-
め
私もお風呂上がりの自分の
喉の乾きから大丈夫かな?と
思うようになりました(笑)
薄めるなら飲ませても大丈夫
なんですね🤔✨
もう少し様子を見て薄めた
麦茶少量から始めてみよう
かとおもいます❤️
飲んでくれたんですね❣️
よかったあ😊
私の周りも割と飲ませてる
友達がいたので迷ってしまい
ました💦
とても参考になりました!
ありがとうございます☀️- 5月16日

なつ
私は完ミだったので2ヶ月ぐらいからベビー麦茶を薄めてあげてます😊
完母だったら母乳でいいそうですよ👍
最初は10〜20あげて、今は飲むの辞めたらストップしてますが、よく飲んでも30〜40ぐらいで終わります🙌
-
め
今のところ完母なので麦茶
をあげるのはまだ先にします😊
参考になりました!
ありがとうございます💓- 5月16日

たなおゆ
4月生まれの上の子が6月くらいに暑くて水分補給しなくていいのかな?と思ったので、当時看護師さんや保育士さんなどに相談しました😊
半年くらいまではおっぱいやミルクで水分補給ができるし、まだまだ胃の大きさも大きくないので麦茶を飲むことでおっぱいやミルクを飲まなくなることの方が良くないそうなので飲ませる必要はないですよと言われました😊
-
め
母乳で充分水分補給ができる
んですね😊
そうしたら麦茶をあげるのは
まだ先にしようかと思います!
ありがとうございました❣️- 5月16日

ふみ
うーん。お散歩中なら授乳の合間に麦茶あげるかもですが、生後1ヶ月ならまだそんなに長時間お散歩しないですよね?
もし自分だったら、生後1ヶ月なら他の水分飲むより、母乳をしっかり飲んで欲しいので麦茶はあげないです。母乳は水分補給として成り立つので。
もしミルク育児だったら、お風呂上がりにミルクの飲みに影響が出ない量、ほんとにすこーし(小さじ二杯ぐらい)だけあげます😁
-
め
お風呂上がりの水分補給で
考えていたので母乳でできる
ならもう少しあげるのは先に
しようとおもいます!
ありがとうございました!- 5月16日
め
そうなんですね😊
ペットボトルで買ってきた
ので、開けずに保管して
あと4.5ヶ月待ってから
あげようかと思います!
ありがとうございました💓