※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hamkichi
妊娠・出産

38週5日の検診で、子宮口が閉じたままで時間がかかると言われました。効果的な子宮口開きの方法や赤ちゃんの降り方について教えてください。

今日は38週5日で検診がありました!
閉じている状態でまだ赤ちゃんの顔も見えるから、まだまだ産まれるまでに時間が掛かるかなと言われました💦
子宮口を開くのに効果のあったものはありますか?また、赤ちゃんが降りるためにした方が良いものがあれば教えてください😭

コメント

リリカ

歩いたりスクワットしたり、動き回りました!そしたら38週5日に生まれて来てくれました😊✨

  • hamkichi

    hamkichi

    毎日歩きはしていますが効果がでずで😅
    スクワットは1日何回くらいしていましたか😌?

    • 5月16日
  • リリカ

    リリカ

    10回を3回くらいしてました!
    お腹も重たいのでそれが精一杯で🤣
    あとはハイハイ体操?、前後にハイハイをしてました!結構体力使います。笑

    多分先生が内診グリグリをしてくれたのもあると思うのですが早く出て来てくれました💕

    • 5月16日
  • hamkichi

    hamkichi

    10回3セットやってみます!
    ハイハイなら家の中でできますね(笑)✨

    内診グリグリは子宮口の確認のことですか?質問ばかりですみません😅

    • 5月16日
  • リリカ

    リリカ

    お腹大きくて大変ですけど頑張ってください!

    カーテンで何をしているのかはみえなかったのですが、いつもより長めに強くグリグリされてました!子宮口の確認とはまた違う刺激というか、、。うまく説明できずすみません😭💦💦
    された後に家に帰ると出血しておりお腹もいつもよりはりを感じました💦💦

    • 5月16日
  • hamkichi

    hamkichi

    子宮口の確認だと思ってました😣
    出血するほどなんですね💦💦
    内診グリグリでさえ出来ないということは本当に自分はまだ閉じてるみたいですね😅

    コメントありがとうございました✨

    • 5月16日
ちっち

雑巾がけやお散歩、階段ののぼりおりをしました⸜( *´꒳`*)⸝

暑くてお腹も大きい中少し動くのでも一苦労だと思いますが家の中でも「〇〇しながら体操」であれば、負担も少なく休憩もしやすいですよ~😃❤

もう少しですね😃元気な赤ちゃん産んでください👶❤

  • hamkichi

    hamkichi

    本当、暑くてなかなか動けません(笑)雑巾がけや、ながら体操やってみます!

    ありがとうございます✨
    優しい言葉に元気でました😢❤頑張って元気な赤ちゃん産みます!!

    • 5月16日
YamaHaru

真冬だったのですが、ほぼ毎日夜に旦那とウォーキングしてました!あとは家の中でスクワットを毎日したり、助産師さんには家の掃除で、雑巾掛けしたりとかするといいよーって言われました☺️
結局陣痛が来ず、産まれたのは予定日を過ぎて40週5日だったのですが、子宮口は37週から2、3㎝開いてましたよ✨
無理せず頑張ってくださいね♬元気な赤ちゃんが生まれますように♡

  • hamkichi

    hamkichi

    ウォーキングは毎日してるんですけどね😭やはりみなさんが言うように雑巾がけですね✨

    ありがとうございます😢❤元気な赤ちゃん頑張って産みます✨

    • 5月16日