
チャイルドシートから抜け出す子供に対処法を教えてください。
チャイルドシートについて質問です!
アップリカのチャイルドシートを使っているのですが
よく抜け出してしまい
この間はチャイルドシートの上で
立ってしまいました、、😭😱
身長は72cmなのですが
身長別でベルトの長さも調節なので
70cm〜にしていましたが抜け出しました
試しに一段階下げた60cm〜にすると今度は
きつくてギャン泣きです😭
向きは横向きにしてあるので窓の外が見えるように
なっています。後ろ向きにするとこれまたギャン泣きなので😥
チャイルドシートから抜け出さないように
工夫してるママさんいらっしゃいましたら
何か対策教えていただきたいです😢😢
- みつ(7歳)
コメント

neneko..
うちも昨日、ギャン泣きだったんで信号待ちで振り返ると立ってました💦
もうドヒャーーーとなって路肩に寄せてつけ直し…。
めっちゃ泣くけど、仕方なく押さえ込むような形でつけ直しました💦
もうヒヤヒヤですよね😂
お返事になってないのですが、自分のことのようでしたので、コメントしました🙇
わたしも対策知りたいです💦

neko
ハーネスから抜け出れるのは単純に緩いからです。
事故の衝撃から飛び出ないように束縛する物なので、本来は子供が自ら抜け出せる物ではありません。
なのでまずはもっときつく締め付けてみて下さい。
ただ、お子さんは泣くと思います。
これはしつけと思ってわがままを許さない事が大事です。
もし食事の際にテーブルの上に立ったら叱りますよね?
それと同じで辛抱強く、車に乗る時はチャイルドシートに縛られると言うルールをしつけする必要があります。
お子さんのギャン泣きに耐えれない場合は車自体から降りるようにします。
チャイルドシートはお子さんの命を守る為に使用する装置です。正しく使ってあげる事が大人の責任です。
命に関わる事なので厳しくしつけしましょう。
こちらの意思が伝わるまでの間が一番大変ですがお子さんの安全の為にもぜひ頑張って下さい。
長文失礼しました。
-
みつ
回答ありがとうございます
チャイルドシートの役目は重々わかっています。
泣いてしまうのは大丈夫なんですが
きつく閉めたところ、両肩に線と赤く跡が残ってしまっていたので流石にきついのかなと思いました、なのでこれ以上きつくすることができません😔- 5月16日
みつ
恐ろしいですよね、、
きつくしてみたら抜け出さないけど肩に赤く跡が残っていたので流石にきついんだと思いどうしたらいいのかわかりません😭