
生後6カ月12日から離乳食を始め、現在は1回食で完食しています。2回食に進むか、1回食の量を増やすか悩んでいます。早産だったのでゆっくり進めるか迷っています。修正月齢を参考に進めるべきか、今までに食べさせた食材は7種類です。
生後7カ月(修正6カ月)の女の子です👶
市の保健師から離乳食は生後6カ月になってから始めて下さいと言われたため、生後6カ月12日からスタートさせました😊
今週で4週目1回食で、今は朝の8~9時の間くらいにあげています😌
おかげさまで食欲はあって、嫌がることなく毎回完食してくれます❗
もっと食べたいと泣くこともあります😅
そろそろ2回食にしようか、1回食のまま食べさせる量を増やした方がいいのか悩み中です😖
早産だったから、ゆっくり進めた方がいいのかなぁとも思ったり。
離乳食の進め方って修正月齢を参考にした方がいいんでしょうか?
またこの頃、何種類くらいのものが食べられましたか?
今は10倍粥、さつまいも、にんじん、かぼちゃ、ホウレンソウ、大根、豆腐、しらすは食べられました!
- あやくま(7歳)
コメント

退会ユーザー
37w2dで生まれて2630gでしたが、5ヶ月と1週間ではじめて、安定して食べられるようになり、お粥、野菜、タンパク質、フルーツを数種類食べられるようになってから6ヶ月半すぎに2回食にしましたが、大変に大飯食らいなのでもっと早くても良かったかなと思ってます。😅
まあよく食べるもんで、種類も増えてきました。
汚い字ですみません!
これと、白菜と茄子が現在追加されました。

みゆ
4ヶ月半から離乳食はじめて
現在2回食です
離乳食はじめて1ヶ月たったら
2回食にしていいとおもいます
-
あやくま
ありがとうございます😄
子どもも食べることは好きみたいなので、無理のない程度に進めていこうと思います!- 5月17日

うずこ
現在6か月(修正5ヶ月)の女の子です。
私はまだ今日から始めたばかりですが。
新生児科の先生と保健師さんに聞いたところ、修正月齢で始めてと言われたので、修正で考えていいと思います!
-
あやくま
やはり修正月齢を参考にするのですね!
ありがとうございます😄
最初どんな反応するか緊張しますよね😅
お互い頑張りましょう☺- 5月17日

きなこ
同じく生後7ヶ月(修正6ヶ月)です。うちは特に何も言われなかったので、本人が食べたそうにしていたので、5ヶ月過ぎから離乳食始めて今2回食です。
本によっても書いてあること違うし、子供のペースで進めてあげていいんじゃないですか?
-
あやくま
同じ月齢ですね😄
そうなんですね😅うちも5カ月過ぎからものすごく食への興味津々で、1カ月我慢させるのがかわいそうでした😢
食べることは好きみたいなので、子どもに合わせてあげたいと思います😌- 5月17日
あやくま
写真付きで教えていただきありがとうございます😄
うちは36w1dで2386gでした👶
5カ月から食への興味津々で、6カ月まで我慢させるのがかわいそうでした😢
我慢していたのもあってか、食べ終わるともっと食べたいと泣いちゃって😭
私たちが晩ごはんのときもテーブルを叩いてアピールしてきます😅
たくさん食べてくれると嬉しいですよね😌
これから進めていくのに写真の内容参考にさせて頂きます😁