
コメント

そら
朝寝があるので昼から行ってます😄

づか
4ヶ月だともうすぐ離乳食で朝は忙しくなるから午後からにしてましたね!
-
ゆい
午後からだと小学生ばっかで( TДT)
- 5月16日
-
づか
場所によると思いますが、夕方前だっら少ないと思いますよ?
- 5月16日
-
ゆい
一時くらいです!昨日午後からだと一人で、今日午前だと部屋がいっぱいになるほどでした(^^;
- 5月16日
-
づか
いない日は結構ありますよ。
うちも貸切状態の事よくありますよ!
ちょくちょく行けば近い年齢の子も来るようになると思うし4ヶ月だとまだ児童館とか行かないママさんも多いですからねー♪- 5月16日
-
ゆい
わかりました!ありがとうございます🎵
- 5月16日

kana*.
午前中に行ってました!
午後からだと小学生の学童が始まるので(;_;)
赤ちゃんスペースがしっかりある児童館なら
時間気にせずで大丈夫だと思います!
-
ゆい
スペースはしっかりあるんですが、午後からだと小学生ばっかで( TДT)
- 5月16日

まきたん
うちの近くの児童館は午前が赤ちゃん優先時間です🙌
今の時期だと、早い曜日は13時すぎには小1の学童さんが児童館に戻ってきちゃうので、スペースがあっても結構みなさん、上のお子さんがいるとかじゃないと午前中にいく方が多いみたいです🎵
児童館によっても違うと思うので、児童館の先生にみなさんのようす聞いてみるのもいいかもしれないですね😆
-
ゆい
そうですね!
- 5月16日

夢と希望がつまった太もも
午後が多いです!
午前に行くのはイベントが午前中あるときくらいです💦
-
ゆい
わかりました!
- 5月16日
ゆい
午後からだと同じくらいの年代のコいなくないですか?
うちは午後からだと小学生ばっかで( TДT)
そら
うちは田舎すぎて子供が少ないので誰もいないことが多いです😅
ゆい
そおなんですね!