
コメント

hana
38度は発熱だと思います💦
熱がこもらないように、活発に動いてる状態では測らないようにしてみるのがいいとおもいます。
あとは体温計が実測か予測かでも結構変わりますよ、予測式だと高めに出ます。
hana
38度は発熱だと思います💦
熱がこもらないように、活発に動いてる状態では測らないようにしてみるのがいいとおもいます。
あとは体温計が実測か予測かでも結構変わりますよ、予測式だと高めに出ます。
「保育」に関する質問
生後11ヶ月の女の子です 少し前から発達に関して心配しています。 できないこと ①名前を呼んでも振り向かない 何かに集中している時やイタズラしている時は向きません。 何もしていない何もない状態(寝る前など)は向き…
子供と2人でいるのが不安で毎日しんどいです。 まとまりのない文章ですみません。 第1子の2歳2ヶ月の子がいて、自宅保育中です。 夫は激務なのでいつもワンオペです。 夫を玄関で見送ってドアが閉まった瞬間から、ここ…
育休中の自宅保育..どうしていいかわかりません。 子どもと遊んであげなきゃ遊んであげなきゃとずっと思ってます。家事をしてる時も罪悪感を感じます。しかし、子どもの後追いが激しく家事中も足にしがみついて抱っこをせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくび
38.0は発熱ですよね…よく活発に動く子なので測るタイミングに苦労します(´・ ・`)