コメント
hana
38度は発熱だと思います💦
熱がこもらないように、活発に動いてる状態では測らないようにしてみるのがいいとおもいます。
あとは体温計が実測か予測かでも結構変わりますよ、予測式だと高めに出ます。
hana
38度は発熱だと思います💦
熱がこもらないように、活発に動いてる状態では測らないようにしてみるのがいいとおもいます。
あとは体温計が実測か予測かでも結構変わりますよ、予測式だと高めに出ます。
「保育」に関する質問
みなさんいつの子育てが大変と感じましたか?👶🏻 現在3歳と1歳を自宅保育してます 毎日怒って反省して、笑って楽しんで、まぁカオスです。笑 友達で第一子10ヶ月女の子を育てている子に会いました👶🏻 とても穏やかな子で…
1歳4ヶ月の子どもがよく怪我をします。 1歳前に歩けるようになり、最近は動き回るのが好きで外でお散歩したり家の中もいろんなところに上ろうとしたりします。 その過程でここ1〜2ヶ月のあいだに ・転んでたんこぶ…
自宅保育している子ども達、 同居家族がインフルやコロナになったら、支援センターなどは連れていかないべきですか?そこの常識ってみなさんどんな感じですか…? 子どもたち元気、父親インフル、母親元気、 その場合父親…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あくび
38.0は発熱ですよね…よく活発に動く子なので測るタイミングに苦労します(´・ ・`)