
妊娠中から左胸にシコリがあり、産後検査で「線維腺腫」と判明。摘出手術は3ヶ月後だが、急いで手術したい。病院探しを検討中。
妊娠中から左胸にシコリがあり、産後検査をして、昨日結果が出ました。
「線維腺腫」というものでした。
市立川崎病院にかかっているのですが、摘出手術の枠が3ヶ月先の8月と言われました。
今の大きさであれば、乳輪に沿ってメスを入れるので傷跡は目立たないと言われたのですが、3ヶ月先にさらに大きくなっていたら、傷跡が目立つところ出来てしまうと言われました。
摘出するのであれば、なるべく早めに摘出したいと思いました。
他の病院にもかかってみようかなと思い、
都内・神奈川県内・川崎市内で、「線維腺腫」の手術を得意とする病院など知っていたら教えて頂きたいです。
- わさお(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
答えになってませんが、
私も1回できましたが自然に治るよ〜と言われいつの間にかなくなりました!手術するものなのですか|・ω・*)?

ちび
線維腺腫の手術が得意がどうかは分かりませんが、聖マリアンナの乳腺外科は有名です。ただ、かかるなら紹介状がいると思います。
都内なら聖路加とか。
ただ、有名どころは乳がんの患者さんをたくさんかかえているので線維腺腫だと後回しになってしまうかもです。
なので、得意とする、よりは早く手術してもらえるところを探したほうが良いかも。
線維腺腫は手術しないという意見の方がたくさんいらっしゃいますが、基本的に3センチを超えると手術適用内となります。それはわさおさんのおっしゃるように、稀に病理にだしたら葉状腫瘍だったという場合があるため。
患者さんの意向もありますが、あまりに大きいと今後も考えて取り除いたほうが良いかなと思います。
-
わさお
コメントありがとうございます!そうなのですね、ご丁寧にありがとうございます!なる早に手術をしてくださる病院を、探したいと思います。
- 5月17日

なお
私も乳がん検診で、
その診断されましたが
手術とか、治療はしないって言われましたよ〜
-
わさお
回答ありがとうございました!小さかったら摘出はしなくても大丈夫のようなのですが、現在の大きさが7センチなので、先生は大きさで摘出を強くオススメしているみたいです!
- 5月16日

ゆっち
川崎の石井クリニックで6年前に繊維せんしゅと診断で今までずーっと経過観察です。線維腺腫で手術ってあまり聞かないです。
-
わさお
回答ありがとうございました!聞かないですよね。。私も知識が全くないので、なんとも言えないんですけど現在大きさが7センチあるので、小さくなれば摘出はしなくても大丈夫だろうとのことでした。。
- 5月16日
-
ゆっち
授乳で小さくなるのが定説と聞いてます!
- 5月16日
-
わさお
検査をするために授乳を止めてしまったのです。。
- 5月17日
-
ゆっち
なんと!病院変えたほうが良くないですか?
悪性ならすぐ取らなきゃって話ですが…- 5月17日

よしじゅん
私も同じ診断で経過観察中です。
帝京大溝の口病院の乳腺外科に通ってます😄
手術の予定は無しです。
エコーを一緒に見ながら丁寧に説明してくださるので安心です。
-
よしじゅん
何度もスミマセン💦
私が次回の診察時期を言われたのが、「今妊婦なので産後卒乳して3ヶ月以上経ってからね。じゃないと、授乳していたら乳腺がはって正しい診察出来ないから」と言われました。
妊娠すると分泌が盛んになるホルモンがあるらしく、それがしこりに栄養を与えるようです。
しこりがある場所を教えてもらい、刺激するのは良くないから、たまーに触って極端に大きくなっていたら、診察に来てとも言われました。
病院の方針にもよるとは思いますので、ご参考までに…- 5月16日
-
わさお
御丁寧にありがとうございます!確かに、産後の胸の張りがあった時より確実に、シコリが柔らかく小さくなりました!
- 5月17日

もともと
私の姉が手術しました!
得意とするかはわからないのですが、たまプラーザの乳腺外科で診てもらっていて、手術は聖マリアンナでしたが、たまプラーザの先生が手術してくれたそうです!
-
わさお
コメントありがとうございます!聖マリアンナ、調べてみたいと思います!ありがとうございます!
- 5月17日
わさお
回答ありがとうございます!調べてみても手術するとは出てこないのですが、私の場合大きさが9センチ→6センチ→7センチに変化していて、摘出してみたら、線維腺腫ではなく、葉状腫瘍だったという例も過去にあったようで、摘出を強くオススメしますという先生のお話でした!