※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

ミルク飲んで、眠いのに、寝かせつけしてるとすぐ布団置いとけって、義曾祖母なんなの。むかつく。イライラ。

ミルク飲んで、眠いのに、
寝かせつけしてると
すぐ布団置いとけって、
義曾祖母なんなの。
むかつく。イライラ。

コメント

はるちゃん

義曾祖母ちゃんの言ってることはほっときましょー!

  • ジュノン

    ジュノン

    ついむかっときちゃいます💦

    • 5月16日
  • はるちゃん

    はるちゃん

    むか💢ってくることありますよね(T-T)💦💦

    まだ1ヶ月だからお子さんもぽいぽいさんの側にいたいのかもですね~!抱っこでもとんとんでもお子さんとママが穏やかなら大丈夫!
    ぽいぽいさんはお子さんのために一生懸命なんだから、曾祖母ちゃんの言うことは『そんなこと言う人もいるのね~』程度に聞き流してください(*^^*)

    にしても、昔の人はいろいろ言いますよね。笑 うっさいっつーの💢って何度思ったことか(^^; 私もまだ3ヶ月ですが、イライラすること多いです。笑 慣れました!(^^)

    • 5月16日
  • ジュノン

    ジュノン

    慣れですか💦💦
    頑張ります💦

    • 5月16日
りんご

あれですかね?抱き癖がつく信者。年配の方には何行っても無駄な気がします。昔はそうだったんですねーってがですかね⁉️
でも、私も寝かしつけは抱っこじゃなくてお布団においてトントンでした。

  • ジュノン

    ジュノン

    抱き癖すごい言われます💦

    トントンで寝ますか?💦
    泣いて泣いて
    どうしようもないです。

    • 5月16日
  • りんご

    りんご

    生まれた時からトントンだったので今もトントンです。大人になっても抱っこの人はいないので抱き癖はつかないと今は言われます。ただ、ゆくゆく重たくなってきた時に抱っこからトントンにするのが面倒だったので初めからトントンです。

    • 5月16日
  • ジュノン

    ジュノン

    うちのこはもう5kgあるので
    重たいです💦
    トントンにしてもやはり寝ないです💦
    生まれた時からそうしてたら良かったんですかね💦

    • 5月16日
deleted user

私も寝かしつけはトントンですが、口出されるとイライラしますよね😤

  • ジュノン

    ジュノン

    トントンで寝ますか?💦

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最近はトントンで寝てくれます!最初の頃はやっぱり泣いてしまうので、本泣きになったら、抱っこであやして、泣き止んだら寝かせてトントンしていました。だんだんと、トントンで寝られることを覚えてくれます☺️

    • 5月16日
  • ジュノン

    ジュノン

    試してみます!
    ありがとうございます!

    • 5月16日
りゅうるり

無視できるなら無視ですね(^^;

ただ私も寝かしつけは一緒に横になってトントンでした
泣き止まないときはおくるみにくるんでトントンしたり狂ってる時は抱っこして落ち着かせてって感じでした(*^^*)

  • ジュノン

    ジュノン

    横になってトントンで寝てくれたら一番いいんですけどね💦

    • 5月16日