![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリン
27週ぐらいで低置胎盤と診断されました。私は上がらなかったです😅ごめんなさい。
でも帝王切開なの?自然なの?どっちなの??とずっとモヤモヤしてたので、帝王切開と決まった時はなんかスッキリしました。
でも私は子宮口にかかるかかからないかぐらいだったので、主さんは1センチ離れてるので、数週間のうちにあがるかもですね!😊
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
私も今日の健診で
低置胎盤って言われました。
同じく凄く不安です😔
週数が浅ければ浅いほど
治る確率は高いみたいなのですが
ここにきて低置胎盤といわれると
不安しかないです😢
-
ひな
コメントありがとうございます!
私は8ヵ月から一気にお腹大きくなるから上がるかもしれないと先生に言われました。けどもう27週で後期間近なのに本当にこれから上がるのかなと不安ですよね😭
ひとさんの胎盤も上がること祈っています。- 5月16日
![ゆ に](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ に
わたしも、22週頃に出血してしまい低置胎盤と言われました
それまでは上にあったみたいなのですが。。
でもそのときは週数的にまだあがる余地があるから様子見だねと言われました。
それからも未だにあがっていないみたいで今に至ります😅
一昨日、検診だったのですがその度「様子見だねー」だけです(笑)
帝王切開の言葉すら無いです😂
-
ひな
コメントありがとうございます!
心折れそうになりますよね…33週でまだ様子見になるんですね!!
ギリギリで上がった方もいるみたいのので上がることを一緒に祈りましょう(;≧д≦)- 5月17日
ひな
帝王切開でも大丈夫なんですが、やっぱり低置胎盤リスクばかり話されて怖くって仕方ないですよね💦もう出産はされているのでしょうか?
次の検診で上がっていることを願いたいと思います。
はじめてのママリン
上の子がそれで出産でした。低置胎盤は確かにハイリスクではありますが、その中でもリスクの低いハイリスクなので、ご無理なさらなければきっと大丈夫だと思います。私はごく普通の生活で大丈夫だよーと言われました。なので特別安静にしたり、寝てたりとかはなかったです。手術用に自己輸血をとったり、そのために鉄剤を飲んだりしました😃結局手術では自己輸血は使わなかったので、捨てることになりましたが😅
ひな
ありがとうございます!!少し安心しましたが。入院はされましたか?入院となると費用が心配になってしまいます(;≧д≦)
はじめてのママリン
私は出血とかなかったので、普通に帝王切開の前日からの入院でした😊出家がなければ入院することはないと思うので、ご無理なさらずうまくコントロールできるといいですね!