※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぺてぃ
子育て・グッズ

生後一ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲んで途中で泣き出す。乳首サイズを変えても同じ反応。ストレスを感じている。対処法を知りたいです。

生後一ヶ月になるのですがミルクを母乳実感で与えいます。途中苦しそうにヒーヒー泣き出します、なので休憩してゲップをさせまたすぐに飲ませてだいたい140は飲みます。
泣いたからとかそのまま授乳終了すると80くらいしか飲めていなくて数分で起きて泣きだします。
なぜ泣いているのかわからず質問しました。
哺乳瓶が合わないのか、乳首サイズは新生児用、Sサイズ両方試しましたがどちらも同じ反応です。
夜中の授乳などストレスです…
誰か知恵をお貸しください{{ (>_<) }}

コメント

なぎさS

私も生後一ヶ月の赤ちゃんがいます。私はミルクではないですが母乳の際になぜ泣いているのか分からなくてよく参ります。
参考になるかわからないですが、私が試しているのは、
赤ちゃんも色々で量がいつもより少ないからお腹が減っているとは限りません。
量が少なくてすぐ起きてもお腹がすいている以外におなかかがはって苦しいとか、ただだっこしてあやしてほしいとか、なんだか熟睡できないとか、暑い、寒いとか!

私も昔は少ししか飲んでなくて寝てしまいすぐおきた時におっぱいあげて…の繰り返しでしたがうちの子は、ゆらゆらゆらしながら家の中や、部屋のなかをくるくる散歩してるとすぐうとうとなります!

おっぱい以外も試してみてはどーですか??

  • ぽぺてぃ

    ぽぺてぃ

    抱っこユラユラもだめですし何してもだめでした(><)
    謎です。。

    • 11月2日
❁紅蓮❁

うちもここ一週間くらいそんな感じです(。•́ - •̀。)

今まではうまく飲めていたのに
急に暴れて泣き叫ぶようになりました(;>_<;)
乳首の問題かとサイズアップしたんですが
変わらず…

うちの場合はお腹が張りすぎて苦しいのかと思っています(。•́ - •̀。)

答えになっていなくてすみません(;>_<;)


うんちはでていますか??

  • ぽぺてぃ

    ぽぺてぃ

    スムーズに飲めず心配になります(><)
    うんちもゲップも大丈夫ですが違和感あるんですかね(><)
    おならはとてもします…

    • 11月2日
  • ❁紅蓮❁

    ❁紅蓮❁



    ガスがたまってるのかもしれないですね(。•́ - •̀。)
    今日保健師さんがきたんですが
    お腹張ってるね〜と言われガス結構
    でますよね??と言われました。

    多分お腹が苦しいんですよ(;>_<;)
    ミルクの飲みがいい子は空気も一緒に
    飲んじゃうからガスがたまりやすいみたいです。゚(゚^Д^゚)゚。

    • 11月2日
  • ぽぺてぃ

    ぽぺてぃ

    おなら沢山するのでそうかもしれません(◞‸◟ㆀ)
    様子見てみます!

    • 11月6日
deleted user

何分くらいで飲みきってますか?

うちは母乳実感と、ピジョンKタイプの哺乳瓶を併用してます。
15分から20分で飲みきることができるのなら、今使っている哺乳瓶や乳首で大丈夫と言われています。
が、うちも母乳実感で一時期ダメな時があり、KタイプのS乳首を買いました。
今は母乳実感1ヶ月乳首とKタイプのYカット乳首を使ってて、どちらでもごくごく飲んでくれてます。
一度他のタイプを試す価値はあるかもしれないです。
ちなみに、蓋をきつく締めてしまったりも飲みにくさの原因につながります。

あと、うちはヒーヒーなりだしたから必ずあとでチョロりと吐きます。
助産師さんいわく、吐く時はやはり多いようです。多いから少し吐いて自分で調整してるみたいです。


数分で起きて泣き出すのはゲップが出せなくて辛いか、お腹が張って苦しいかとかかなと思いました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字でした〜

    苦しいからかなと思いました。
    です(笑)

    • 11月2日
  • ぽぺてぃ

    ぽぺてぃ

    範囲内の時間で飲んでます!
    ミルクを飲ませる前に蓋を一度あけて空気を抜いたりもしたんですが、、他の哺乳瓶一度試してみます。
    ゲップは泣く度に休憩して出してます(><)
    うんちも便秘ではないです(><)

    • 11月2日