
産後おっぱいが張らず母乳が出にくい状況で悩んでいます。母乳メインで育てたいが成長やミルクとのバランスが心配。母乳マッサージの効果についても知りたいです。
産後おっぱい、張らなかった人っていますか?
張らないうえにあまり母乳も出ず、困っています。
できれば母乳メインでいきたいのですが
どうやったらいいかなと、思っていて……。
朝は多少出るものの夕方は枯渇してしまい
ほぼ出なかったりするので、成長具合も心配だし
ミルクたすとますます飲んでくれなくなりそうで……。
また母乳マッサージの場合、
桶谷式と普通のところだとやはり違いは
あるんでしょうか?
- yuu(4歳3ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

あずき
入院中まったく張らないどころか、出もしませんでした。
徐々に出るようになって、おっぱい張ってる!!これがおっぱいが張るということか!??と思ったのは半月くらいしてからでした……

はじめてのママリ
わたしも産後
全然でなくて
折れそうだったんですが
絶対に完全母乳がいい!と
おもったので
泣いても何でも
咥えさせてました!
そしたら産後1ヶ月くらいには
びゅーびゅーになりましたよ😊
助産師さんにも
1ヶ月検診でびっくりされました😊
1ヶ月検診までは
1日1回ミルク足してました🌼
-
yuu
凄いですね( °◊° )
ミルク1日1回で足りました??
退院する時に毎回このくらい足してね
って言われてその通り足してたので
足さないと脱水なってしまいそうでできず……。- 5月16日
-
はじめてのママリ
足りてたのかは
わからないんですけど
あとは白湯あげてましたよ😊😊- 5月16日
-
yuu
白湯でも大丈夫なんですか??
飲んだり飲まなかったりとは、聞きますが……。- 5月16日

e
私も全く張らないうえにでもしなくて心折れそうでした😭
くわえさせても出ないので暇さえあればおっぱい触って、泣くたんびに出ないおっぱいくわえさせてました笑
4日目辺りで張ってきました(^^)
-
yuu
やっぱり回数重ねてこまめに
授乳するしかなさそうですね😫💦
何故か最近夜中起きずに
明け方になったりしているので
タイマーかけて起きようと思います。- 5月16日
-
e
後わ水分補給取ってました(^^)
ひたすら飲み物飲んでました笑
ハーブティ嫌いですが、母乳の出が悪そうだなって思ったら飲んだり気休めかな〜?なんて思いながら…笑- 5月16日
-
yuu
やっぱりハーブティー効きますか?
ダメ元で私も飲み始めているんですが
変化があんまりよくわからずで( 笑 )- 5月16日
-
e
全く張り間ない時飲むと、若干張ってるなあって分かります笑
けど、やっぱりハーブティー嫌いなのでたまにしか飲まないんですけどね笑- 5月16日
-
yuu
そうなんですね( •́⍛•̀)
結構独特な味がしますもんね😅💦- 5月16日
yuu
半月くらいして、
変わってきたんですね( 😳 )
それまで頻回授乳どのくらいしてましたか?
また乳頭混乱みたいなことは起きませんでしたか??
あずき
乳頭混乱はなかったですが、乳首が吸いにくい形だったらしくニップル?を産院で貰って一ヶ月すぎまで使ってました。
直接乳首から吸わせるのに多少苦労しました。
授乳は三時間を目安に、それより前でも泣いたらあげてました。
最初のうちは10ミリもなく微々たる量しか出てなかったですが、1ヶ月になる頃には搾乳保存できるくらいまで出るようになりましたよ!
yuu
そうなんですね!
1ヶ月なるまでに皆さんそんなに
出るようになるんですね!!
ミルクは毎回たしてた感じですか?
あずき
退院してからは一日3回くらい40ずつ足してました。
退院1週間後の検診で、体重増えすぎと言われてミルクは無くしました。
母乳だけだと赤ちゃんの体重の増えも平均的な一日38g増量…って感じでしたね。
yuu
毎回ではなかったんですね💧😕💭
私も毎回は足さないようにしようかな、、、、、😔💭