

ゆきだるま
対面に出来て軽いベビーカーとかありますよ!新生児からつかれるやつです!10ヶ月の時に買いましたが同じく迷ってました。でも2人目もできるかもだしB型はやめました!

ちゃちゃ
わたしも同じように考えていてお店の方に相談しました。するとコンビのAB型にできるFC2いうのを紹介され購入しました。B型よりですがほぼフラットになり首が座っていればおすわりできなくても問題なく乗れます。対面にはできませんが、うちの子は私のことが見えなくても泣かないので特に不自由はありません。私が少し気になるのは夕方など太陽が低い時に西の方に歩いていると日よけをしても直接太陽が当たってしまいます。その時には対面にしてあげたら直接日に当たらなかったのかなと思うことはあります。
私と同じこと考えていたのでつい長文になってしまい失礼しました💦

アンナ
6ヶ月からだと、私ならA型を買うかな…と思います
・お昼寝も結構するので、リクライニングしてあげたい
・長時間乗るので、乗り心地が気になる
・基本車なしなので、荷物たくさん乗せられるほうがいい
ちなみにうちのベビーカーは対面式にすると小回りしづらくなるので、ほとんど対面式では使いませんでした
また、重量的にもB型と同じくらいなので、うちはセカンド買わずに行こうかな〜〜と思ってます!

るるるる~
私の使ってるベビーカーは対面ができないベビーカーですが、困ったことは特にないです(^^;
泣いてしまったときに対面だったらよかったのかな?とおもうときは有りましたが、抱けば泣き止む子だったので困りませんでした。
今一才3ヶ月ですがB型を買う予定はありません。
まだ昼寝もするのでフラットにできるほうがいいかなとおもっています(^^)
私はベビーカーの購入で重視したのは押しやすさ、玄関が狭いので畳みやすさ、スーパー行くのにも使いたかったので荷物をたくさんかけても倒れない事でした!
雑誌のベビーカーの広告でベビーカーを担いで階段とかのぼってる写真がのってますが、私は背も小さいし絶対担いで階段のぼらないし軽すぎるベビーカーだとひっくり返っちゃうので軽いのは避けました…

退会ユーザー
生後半年で初めてベビーカー買いましたがB型にしました!生活の中での使い方にもよるかな?と思います。
我が家はほとんど車中心の生活で、車への乗せ降ろしがあるので、軽いB型買いました!
長時間乗せる予定や、ベビーカーで歩いて外出する機会が多いならA型の方が良い気がします。

ほくろ
まとめて返信失礼いたしますm(__)m
みなさんありがとうございます!
とても参考になりました!
候補が絞れてきたのでもう少し考えてみます!(*^_^*)
コメント