

3児まま(^^)
1ヶ月ですがまだ寝る時間もバラバラです(^ ^)3時間〜4時間おきの授乳です!

あっちゃん
1ヶ月ごろは、ほぼ3時間おきにオムツ変えて授乳してました!
よく寝るようになったときは無理に起こさず、起きて3時間経っていたら授乳してました🤱

ゆ〜ら
3ヶ月の子がいます!
朝6時頃起床、授乳
9時頃 授乳しながら朝寝
11時頃授乳
14時頃 添い乳で昼寝
15時授乳
17時頃 授乳しながら夕寝
18時頃 お風呂
19時 寝かしつけ
20時頃完全に寝る!
21時頃 授乳 飲み終わってすぐ寝る
2時〜3時 授乳
です!
上の子が居るので
無理やり起こして出かけたり
眠くてもうるさくて寝られなかったので1ヶ月くらいから気がついたらこのリズムでした!
-
吉
寝かしつけの際は暗い部屋に行ったりされてますか??
トントンとかで寝てくれるんですか」?😭- 5月15日
-
ゆ〜ら
暗い部屋に行きます(^ ^)
ウトウトするまで抱っこしてます💦ウトウトしてきたら添い乳しちゃってます😅- 5月15日

どすえ
1ヶ月頃はというか、3ヶ月頃まではばらばらですよー(≧∇≦)昼夜という概念はないというか、基本3.4時間事におっぱいあげてオムツをみてみてって感じですかね…。
まとまって寝てくれても4時間くらいですし、もしそこで昼夜をつけたいなら0時前におっぱいして一緒にねるって感じかなぁ??
うちの場合、割と4.5時間寝てくれる子でしたが、こちらのおっぱいがカチカチになって半泣きで飲んでーって起こしてた気がします(笑)

陽
生活リズムといえるほど整ってませんが...。
・5〜7時のあいだにに1度起きて授乳→そのまま寝るときもあるし、次の授乳時間まで泣き続けることもあります。
・午前中のどこかで2〜4時間寝る
・午後もどこかで30分〜1時間寝る。散歩にいく。
・18〜20時のどこかでお風呂→30分ほど寝たり寝なかったり
・23〜24時にしっかり寝付く→朝まで寝る。
こんな感じです。
授乳は一応2時間おきですが、あやしても泣いてるときもあげてます😊
まだまだ赤ちゃんのやりたいペースな生活ですが、朝起きたら顔拭いたり朝日を浴びさせてみたり、同じような時間に散歩やお風呂にするようにはしてます!

退会ユーザー
ウチの子も、バラバラです。
お風呂の時間も決めてるのに、寝る前のミルクの飲み方や興奮具合なのか、ぐっすり5時間寝たり、2~3時間で起きたり。
生まれたての時からだから、そんなものかなぁーと思ってました😅
最近は、わりと夜まとまって眠りますが、昼寝は、30分とか1時間でしかしません。
一応、昼はリビングに、夜は寝室に連れて来てます。
この先も夜寝てくれるのか、結構不安です(笑)

ふー
1ヶ月なら毎日おんなじ時間にカーテンあげてミルクあげてしてました
基本てにきに寝る所にも同じぐらいの時間に連れてのますようにはしてました

れもん
これからどうなるかわかりませんが2ヶ月なったぐらいからリズムできてきて3週間経ちました(^^)
7or8時起床
2.3時間おきに授乳
昼寝は寝たいときに寝させてますが1時間以上寝続けることはないです
散歩は1.2時間(買い物する時間も含め)
17時お風呂→授乳→うとうと
19or20時授乳で完全就寝
その後は短くて6時間長くて9時間ぐらい寝続けます!
2-4時頃授乳で次の日って感じです☺️
昼間はその日その日で適当に過ごしてますが、朝起きる時間とお風呂、夜寝る時間はなるべく崩さないようにしてます(^^)
コメント