※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えま
サプリ・健康

母が大病をしてから、食事療法をして、見事回復した経験から、食事にか…

こんばんわ、皆さんの意見教えて下さい!

母が大病をしてから、食事療法をして、見事回復した経験から、食事にかなり気を使っています。

できれば全部オーガニック、無添加が好ましいのですが、まぁ、そんなにリッチでもないので、そうはいきません。

そこで質問なのですが、「これはちょっとお高くてもオーガニックにしといた方がいい」と思う食材と、「これは別に普通のスーパーで買ってもそんなに違いはない」と思う食材を教えて下さい。

美味しい、美味しくない、とかもあるかもしれませんが、それより身体にいい、悪いのジャッジです。

ちなみに、リンゴは、農薬が危ないということ、皮に栄養があるということで、必ず無農薬を買ってます。

こだわりすぎかな。。とも思いますが、皆さんはどうされてますか??

コメント

めぽちゃん

わたしも気にしてますが、全部気にしてると食べれる物なくなるので…
できる範囲で気を付けてます!
特に気にしているのは子ども食べるコーンフレーク、マーガリン、ウインナー、ベーコンあとはお肉は国産しか使わないとかです🤗

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    ウインナー、パリッとジューシーなのが大好きでしたが、ここ最近食べてません😂
    でも、加工品は気になりますよね。。。

    • 5月16日
ちー

加工肉は食べるのやめました。
子どももですが、父が癌になり同じように食生活を見直している中で母が真っ先にやめたものの1つなので。
無添加のものがあれば食べるかもですが、久しぶりにベーコン食べた時に気持ち悪くなってしまったので、加工肉の濃い味が合わない体質になりました。

  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    お父様良くなるといいですね。うちも母が糖尿で倒れてから、食事改善です。
    オーガニックでのウインナー、ハム、無添加らしいですが、高いしなかなか手が出ずです。加工肉はかれこれ2年くらい敬遠してます!

    • 5月16日
かずちお

なかなか全部をオーガニックで!って難しいですよね😅
私は
・毎日使う調味料(オーガニックとまではいかなくても昔ながらの製法で作られているもの)
・皮まで食べるもの、もしくは食べたいもの
・肉類と卵は極力抗生剤を使ってない動物のもの
この3つは出来るだけオーガニックやそれに準ずる物を買うようにしてます。

私自身が皮膚病持ち(基本的に治らない)で長年悩んでいて前から食事療法が気になっていたものの、結婚後第一子を出産してから退職したためオーガニックに関心のない(むしろ諸事情でアンチ気味)夫の給料で高い食費を使うことに抵抗がありなかなか実践出来ずにいました。
が、2年前からパートですが働き始め、食費の半分くらいなら補填出来るようになり食事療法を始めたところ、かなり改善されたので、やはり他は我慢してでも食事は大事だなぁと実感しているところです🤔

今第三子を妊娠し、本当は仕事ももっとセーブして産後も1年はゆっくり育児したかったのですがちょっと厳しいだろうなぁと思ってとりあえず産前はギリギリまで働くつもりです😅

  • かずちお

    かずちお

    オーガニックが手に入らなかった場合は、皮を厚めに剥いて食べてます!

    • 5月16日
  • えま

    えま

    ありがとうございます😊
    うちもエンゲル係数がすごいことになって、産休に入った今、気になりはじめました。。。
    なるほどですね、皮を厚くむいてたべれるものは食べたいです。アボカド、キュウイなんかは、国産ほとんどないし、でも身体にいいという、このジレンマでモンモンとしております。

    • 5月16日
  • かずちお

    かずちお

    よこさんとしては外国産オーガニック<国産ですか?
    たしかに国産は中々見ませんが、外国産オーガニックで良ければ、最近イオンが取り扱いを始めましたよ😊(イオンがお近くにない場合はごめんなさい🙏)
    イオンは色々言われがちですが、なんだかんだで身近でオーガニックを手に入れやすいので助かります😆
    アボカドは外国産オーガニックも見ませんね😅
    アボカドは自分が好きだから時々買いますが、他の野菜などでオーガニックがどうしても手に入らないものは食べなくなりましたね…
    塩昆布とか好きだったのですが、無添加のものってなかなか無くないですか?💦

    • 5月16日
  • えま

    えま

    いや、特に国内外こだわりはないですね。
    お肉や生鮮食品は国内産でと思いますが、その他諸々は海外の方が良かったりしますもんね😊

    イオン、いいですね、探してみます😊

    とにかく添加物は肝臓を痛めるし、それを取り除くだけで、身体が軽くなるのがわかるので、そこは気をつけてます😆

    塩昆布!確かにみないですねー、
    でも昆布も身体にいいし、日本人としては欲しいところですね🤔

    • 5月16日