
義母が宗教の絵本や動画を子供に渡してきて困っています。義母は優しいが、宗教に関しては気を使いたい。旦那にはまだ話しておらず、不仲の原因も宗教関連です。今後の付き合い方についてアドバイスを求めています。
義母の宗教について。どなたかアドバイスいただけると助かります😭
義母がある宗教を信仰しています。(義家族で信仰してるのは義母のみです)
信仰は自由ですし全く反対はしてないです。
ただ、私たち家族(旦那・息子・私)にはノータッチでいてほしいと思ってます。
2ヶ月ほど前に、宗教が発行している絵本を息子にサラっと渡されました。お菓子などの手土産と一緒に。(義母が帰った後に見て、宗教の絵本だと気づきました)
それ以降何もなかったので安心していたのですが、また起こりました。
先日母の日だったので義母にプレゼントを渡しに行ったのですが、息子が人見知りしてしまいずっと泣いてしまいました。
そのときに義母がiPadで動画を見せて泣きやませようとしてくれたのですが、それが宗教が作成した子供向けの動画でした。
息子はそれを見ても泣きやまなかったので、私が「トーマスとかアンパンマンのほうが良いかもしれないです…」と言うと、「あ、そうか」と言って別の動画を探し始めました。
あぁ良かった、と思ってたら、次に見せたのが宗教の別パターンの動画でした。。
それを見て息子が泣き止んでしまったものだから、五分くらい見てしまうことになりました。
明確に宗教を勧められたのなら私もハッキリ断ることができます。
でもこんな風にサラっと泣きやませる道具として使われると、とっさにどう対応して良いか分からなくなります。
もし皆さんならどんな風に対応されますか?
義母はこの宗教の件を除けばとても優しく、いつも私のことも気遣ってくれて思いやりのある方だと思います。
ちなみに、旦那にはまだ言ってません。
旦那は義母と不仲です。もしこの事を旦那に言うと、義母にかなりキツく怒ってしまうと思います。
私は義母に良くしてもらってるのでそれはちょっと…と思うのですが、もうそうなっても仕方ないんですかね💦
旦那が義母と不仲な原因は、昔から宗教ばかりで家を空けていて料理や掃除など一切しなかった、独身時代にお金をいつもせびってきた、とのことです。
私が見ている義母の優しさからは想像しにくいのですが、私がまだよく義母のことを知らないだけなのかもしれません。。
分かりづらい長文で申し訳ありません。
義母との今後の付き合い方について、どなたかアドバイスいただけると嬉しいです😭
- rymk(8歳)
コメント

ぽんきち
理解のある旦那さんなら、旦那さんに宗教は嫌だ!と伝えます。いいところはあると思いますが、今止めないとエスカレートしても嫌です(>_<)

まろすけ
初めまして。読んでて、難しい問題だなぁと思いました🙄💦
ただ、今の段階では勧誘されてもいないですし、お義母さんの生活に宗教が当たり前にあり過ぎて、絵本や動画が宗教の物になってるだけかな?と
思えなくもないです。
私達が本屋で絵本を読むのと変わらない感覚なのかも、と。
なので、毛嫌いするのもアレなので、こちらもそうゆうのはサラッと流してもいいかなと思います!
もし、集会に来ないかとかお金のこととか、何か買わされそうになったら、
実は息子さんから宗教のことであまり良く思ってないことなど昔から聞いていた。なので私も子供も、主人の気持ちを考慮して、宗教には一切関係出来ません。すみません。とはっきりお伝えしてもいいかなーと。
旦那さんの気持ちがまず一番かなとは思いました。
-
rymk
はじめまして。長文読んでいただいてありがとうございます。
旦那の気持ちが一番、というのは確かにそうですね。今まで本当に色々とあったようなので。
仰るとおり、勧誘は一度もされたことは無いんです。
そう考えると義母もちゃんと線引きしてくれてるのかな、とは思うんですが、私が宗教と無縁の環境で生きてきたため過敏になってるのかもしれません。。
あまりギクシャクしたくないので今後もサラっと流すようにして、もし本格的な勧誘の雰囲気を出された時には旦那に相談したいと思います。
周りの誰にも相談できなかったので、アドバイスいただけて助かりました。
ありがとうございます😭- 5月15日

まめ
お子さんづたいに宗教をちらつかせてくる辺り、やり方がズルいなと思いました。
わたしも宗教は自由だと思うのですが、何かにハマる方にどうも苦手意識がありまして😣💦
わたしだったら遊びに行く回数を減らしたり、旦那と一緒に遊びに行くなど、少しずつ距離を取ってしまいそうです😓
-
rymk
長文読んでいただいてありがとうございます。
本当にそうなんです。
子供だからまだ拒否なんてできないし、そこに入り込んでくるのが不快なんです💦
今回の件で距離をとりたいなと初めて思ってしまいました。
来月父の日があるので行く予定ですが、それまでの間はちょっと距離を置いてみようかと思います。
コメントありがとうございました😭- 5月15日

りりりん
うちも義理の両親がそうです。なので旦那も旦那の兄弟も小さい頃から連れて行かされてたそうなのですが今は特に信仰してるわけもなくて感じです😂
ただうちも妊娠中とかは毎週日曜日は来てくれとお願いされてて断ったりしてましたが旦那が仕事でいないときにも誘いがあったので旦那から旦那が居ない時には行かないと言ってもらいました。
それからたまに誘われるのですが本当は全く興味がないのですが子供達のイベントの時くらいわと思って義母の為と思って行く事はあります。
私も旦那もなんか変な事してる〜とか第三者の目で見てます笑
子供達にも信仰させる気は全くないので頻繁には参加しないしたまーにしか行かないです。
義母も私が信仰する気がないのもわかってるので強制してこないしタダ飯が食べれるーくらいの気持ちでいます。
うちも義母はすごく良い人なのでそんな感じで形だけで参加してあげたりしてる感じです笑

まろすけ
きっとご主人が嫌がってるのは、わかってらっしゃると思うので勧誘もしてこないだろうと思います。
絵本も動画もお義母さんにとっては良いものがちょうどあるから見せるってゆう感覚かなと思います!
うまくサラッと、頑張ってください(^^)
rymk
旦那は言えば理解してもらえると思います。エスカレートしそうな気配がしたらすぐ旦那に言うべきですね。
アドバイスありがとうございます😭