

みたらし
両親学級は旦那と行きましたよ(^^)立会いするかもしれなかったので一緒に行ってもらいました(^^)

mi
病院のやつは母親学級だったので1人で行って市がやってるやつはパパママスクールって名前だったので2人で行きました😆
-
はじめてのママリ
市で開催してるのに
一緒に行こうかと思ってて!!
ただ来月あるみたい
なんですけど、その頃まだ
23週なんです。
早すぎますかね??- 5月15日
-
mi
私の住んでる市のスクールは安定期前の人から8ヶ月の人まで様々でしたよ🤰❤︎
- 5月15日

TEN
両親学級は旦那と行きました!

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
市が主催してる両親学級には旦那と行きましたよ(♡´౪`♡)
病院の母親学級も健診日と重なってたので旦那と行きました。
ちなみに今回の妊娠はそういう学級に一切行ってません(๑•ω•๑)♡

ha-yu(*´꒳`*)
健診で通ってた病院で、母親教室に行き、
市のパパママ教室は、旦那と行き、
先週、里帰り先の病院で母親教室へ行き、LDRや病棟見学、入院の説明を聞きに行って来ました♪( ´▽`)

まぁぼ
私も市で開催しているものが、ちょうど先週と今週あるので参加します☺
次は9月の末までなく、その頃は予定日も近いので今回明日で20週ですが参加します‼

いちご
旦那さんと一緒に行きましたよ🎵
私が行った市の両親学級はママ組は情報交換、パパ組は沐浴の練習・重りつけて擬似妊婦体験してました😊

ayama
うちの病院も、病院のは
母親教室とゆうか安産教室で
母親のみでした!
一応地域でパパママ教室も開催されてますが
一回も行ったことないです!
コメント