
コメント

退会ユーザー
病院によって違うかも知れませんが、前が全部開くやつと下から閉じてるのを両方用意したら、全部開く方にして!と言われました。
実際、開く方が良かったです。
またマタニティ用の丈の長いパジャマにして良かったと思いました。

めぐゆう
帝王切開でしたが、術後は病衣を着ていたのでパジャマ使いませんでした。シャワー許可出てから自分で用意した物を着ましたが、ふつうにTシャツ着てましたよ(^^)
1着は持って行きましたが着ませんでした。
-
まんまる
コメントありがとうございます(^-^)
病院で貸してくれるのいいですね!
確か、長男の時はTシャツ着てる人がいていいなぁと思っていました(*≧艸≦)今回は、病院が違うので助産師さんにも聞いてみます(^-^)- 5月16日

89
術後の傷の経過観察の時に、ペロンとめくらなくてもいいように前あきなんですよね。
でもわたしのとこはベッドでの確認がなかったから、このタイプでも大丈夫でしたが。。。どうなんでしょう。
-
まんまる
コメントありがとうございます(^-^)
私も今までの病院では、パジャマのボタンをはずすほどの診察はなかったんですよ!今回は、新しい病院なのでまたやり方が違うのでしょうか(*≧艸≦)- 5月16日
まんまる
コメントありがとうございます(^-^)
なるほど〜〜!やっぱり全部開く方がいいのですね!
開くタイプも買い足します(^-^)