
コメント

退会ユーザー
よだれがよく出ている
支えれば座ることができる
大人の食べているところをよく見る
食べ物に興味を示す
食べているのを見てもぐもぐする
スプーンの押し戻しがない
などがサインです😁✨
しばらくは食べる量も少ないので、離乳食後にいつも通りおっぱいを飲ませる感じです☺️
うちは2回食になったあたりから食後の授乳がなくなりました!
退会ユーザー
よだれがよく出ている
支えれば座ることができる
大人の食べているところをよく見る
食べ物に興味を示す
食べているのを見てもぐもぐする
スプーンの押し戻しがない
などがサインです😁✨
しばらくは食べる量も少ないので、離乳食後にいつも通りおっぱいを飲ませる感じです☺️
うちは2回食になったあたりから食後の授乳がなくなりました!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りーママ
なるほど!よだれは、最近たくさん出てきました\( ¨̮ )/
回答ありがとうございます!
参考になりました!
退会ユーザー
だいたいそのサインを目安に5〜6ヶ月頃から始めます☺️
うちは大人が食べてるものをすごく食べたがってしまって、4ヶ月半でしたが😓
あまり早すぎると内臓がまだ未発達だったりするので、気をつけてください😓
りーママ
わかりました!
離乳食始まるの楽しみに
もう少し様子みてみます♪
ありがとうございました☺️