※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らいmama♥
妊娠・出産

臨月の妊婦で母子家庭の手当が受けられないことで不安。同じ状況の方のアドバイスを求めています。

相談です。
親が自営で実家にすんでる臨月の妊婦なんですけど。
一緒に住んでいたら母子家庭の手当わ下りないですよね…。
児童扶養手当とかも下りないですよね…。

これからどうやってやっていくか不安です😰
こーゆー状況の方いらっしゃいませんか😭
なにかアドバイスとかあったらお願いします😭

コメント

歯が生えてきたよ

児童手当は、出ると思います🙌

  • らいmama♥

    らいmama♥


    そうなんですね!ありがとうございます😢

    • 5月15日
はるたま

児童手当は出るのでは?
あと、世帯分離してますか?
ましゅさん自体に収入がない状態であれば、世帯分離していた方が税金とか安いと思いますよ(*^^*)

  • らいmama♥

    らいmama♥

    私に収入わないんですけど。。。世帯分離ってできない場合もあるんですよね??

    • 5月15日
  • はるたま

    はるたま

    そうですね。状況にもよるかと思います。1度ご相談されてみるのはいかがでしょうか?

    • 5月15日
ぴーちゃん

児童手当はでますが、母子手当は出ないですね、、、
実家の所得にもよりますが、
所得が高いと児童手当も額減るかもしれまさんね、、、

  • らいmama♥

    らいmama♥

    ありがとうございます😔

    • 5月15日
deleted user

母子手当てもらえる場合もあるみたいてすよ。児童手当ももらえますよ。

  • らいmama♥

    らいmama♥

    ありがとうございます!

    • 5月15日
♡

親御さんの収入によって多少貰えるかもしれないです🤔県によって違うと思いますが😭
あたしも母子で実家暮らしですが去年の所得で降りる額が決まるので、あたしが働いていた額が多く少し引かれた程度で手当は降りてますよ☺️

  • らいmama♥

    らいmama♥


    そうなんですね!
    ありがとうございます🙏

    • 5月15日
たなか

児童手当は同居する方の収入によりなので、減額やもらえない場合もあるかとおもいます。

実家が自営で、兄が父子家庭で子供二人みていますが、児童手当はなしです。ちなみに兄の収入自体はその辺のサラリーマンくらいです。

  • らいmama♥

    らいmama♥


    そうなんですね…。
    ありがとうございます😔

    • 5月15日