
8ヶ月の息子の湿疹治療に悩んでいます。ステロイド使用に不安があります。経験やアドバイスを求めています。
8ヶ月になる息子ですが湿疹がずっと治りません。
今までの経過↓
1ヶ月頃からポツポツと顔に出始める
多分乳児湿疹
アロベビーで治る
2ヶ月頃アロベビーでも治らなくなり
小児科でロコイドを処方され少しだけ塗り治る
4〜5ヶ月頃からよだれが増え始め
頬が悪化し、痒いためか顔をいろんなところに擦り付け
さらに悪化、膿も出て顔全体に湿疹が広がる
この頃から体や頭にも湿疹ができ始める
小児科でアトピーではない、乳児湿疹だろうと言われる
皮膚科に通い出し、顔にはリンデロン 体と頭にはデルモゾールを処方され、塗ると治る
ステロイドを一定期間塗り続け、ある程度引いてきたタイミングで一日置きにしてと言われ ステロイドと消炎剤(スタデルム)を交互に塗り、ピークの時よりは湿疹も落ち着き、ステロイド使い出して2か月以上経過した先週ステロイド終わりにしましょうと言われ、消炎剤だけ予防薬として塗り続けてと指導を受け皮膚科終診になりました。
その日から1週間経った頃にはまた口周りの湿疹が悪化してしまいました。やっと脱ステロイドできたと思ったのに。。。
ひどくなったらまたきてと言われましたが、
どうせ行ったらまた強いステロイドから始まって同じことを繰り返すのかと思うと、子どもにとって本当にいいのかすごく悩んでいます。 周りに聞いても、基本はみな保湿剤のみ。ひどい子でもロコイド程度のステロイドしか使っていないというのを聞くと、リンデロンやデルモゾールを使ってしまったことに後悔すら感じます。
何か月も、何年も、赤ちゃんに強いステロイド使っていた方みえますか?大きくなったあと副作用などでたりしましたか?
私自身子供の顔をみると痛々しくかわいそうという気持ちと申し訳なさでいっぱいになるのに、周りからも子供の顔をみてかわいそうと言われ、正直へこみます。 リンデロンを塗ればみるみるうちによくなるのですが、それを使い続けることで将来もし子どもになにかあったら、と思うとためらう自分もいます。
同じような経験をした方、同じように悩んでいる方のお話が聞ければと思いかかせていただきました。
- たくちゃん(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

(*^^*)
ちなみに保湿ってどのくらい塗ってますか?
わたしは顔を合わせる度に塗るくらいでもいいよと言われ、そうしていたら次第に引いていきました。
ステロイドは対症療法であって、根本の原因が解決されないといたちごっこになっちゃうんですよね😅

ふぅ
うちの子も乳児湿疹と診断され、
ヒルドイド、アズノールとアルメタの混合を
処方されました。
乾燥するところにはヒルドイド、
アズノールとアルメタの混合は
炎症がおきてるところ。
また、ミルクを飲んだ後に
必ず顔に霧吹きなので
顔を洗ってからヒルドイドを
塗ってと言われ、毎回実施。
ミルクやよだれが原因かもと
言われてました。
ふとした瞬間でも、顔が
カサついていたら
ヒルドイドを塗ってました。
そして、就寝前に
アズノールとアルメタの混合軟膏を
塗ってました。
ミルク後、顔を洗うのを忘れていたりすると
赤くなってしまいますが
ちゃんと行うとよくなります!
今ではアズノールとアルメタの
混合軟膏は使っていません。
洗顔とヒルドイド塗布で
きれいな状態たもってます!
-
たくちゃん
うちもよだれが原因ではないかと思っています、なるべく1日に数回水で濡らしたガーゼなどで拭いたりしていますが、なーさんの顔の洗い方はどんなかんじですか?水でがっつり流した方がいいんですかね?
最終的に洗顔とヒルドイドになれるなんて、理想です(><)- 5月15日
-
ふぅ
病院では霧吹きで顔に
水をかけて拭いて、
と言われましたが
一度試したら子供が嫌がったので
コットンに水を含ませ、
顔に絞って水をたらし、
ガーゼで拭き取った後に
ヒルドイドを塗布しています!
ただ、ガーゼなどで
拭き取るのではなく
顔を洗うようにと言われました。- 5月15日
-
たくちゃん
そうなんですね!すごく参考になりました!ありがとうございます!
- 5月16日

退会ユーザー
その皮膚科を変えてはいけませんか?
うちの長女は3ヶ月から小児科通いをしていますが、1ヶ所めはリンデロンを処方されました。一時的には治っても、また荒れるので、小児科を変えると「長い目でどんどんステロイド薄くしていくからね」と先生から言われ、ロコイド→ロコイドとプロペトの混合となり、今では3~4倍ぐらいに薄めています。
あと、次女のときは、赤ちゃんの顔は授乳・離乳食・唾液で荒れやすいので、ワセリンを頻繁に塗ってあげてね、と言われましたよ☺️
-
たくちゃん
そーなんですね、1度新しい皮膚科を探してみます。ロコイドとプロペトまで下げれるなんて。理想です。やはり保湿剤頻繁に塗るのいいんですね。頑張ってみます!ありがとうございました!
- 5月15日

花ちママ
私も生後1ヶ月から乳児湿疹で悩みました。
薬使うのはできるだけやめたい、と思っていたのですが軽い皮膚病を患った母がホワイトワセリンを年中使っていたのでそれをお風呂上がりに幹部に塗っていました。よく延ばして。
いつの間にか綺麗さっぱりなくなりましたよ!結局、保湿が1番大事なのかと思います。ただ、ホワイトワセリンは日に焼け易いので、外に出る直前などはやめた方がいいですね。お風呂上がりがおすすめです。
-
たくちゃん
やはり保湿が大事なんですね!皮膚科で消炎剤ばかり処方され、最終的に保湿剤だけにできるようにといわれたのに、保湿剤も処方されず終わりにされたので、大して重要でもないのかと思っていました。ホワイトワセリンも頭に入れて保湿頑張って行きたいと思います、ありがとうございました!
- 5月15日

退会ユーザー
私も保湿をかなりしてます。おっぱいの度に塗りたくってます‼で、おむつ変えるときも塗りたくってます✨一度、これでもか❗ってくらい保湿してみてください✨
-
たくちゃん
やはりみなさんいうとうり、保湿大事なんですね!これでもか!!!ってくらい頑張って塗りまくろうと思います!!ありがとうございました!
- 5月15日

あか
こんにちは!
私の娘も乳児湿疹がひどく
同じように皮膚科で
強いステロイドを
徐々に弱くしていくを
何度も繰り返しました😭💦
最初はやはりステロイドの
副作用などが怖かったですが
お医者さんの指示通りに
きちんとやれば大丈夫だと思います!
現在3歳になる娘は
顔全体にあった湿疹が
目の下や耳の付け根など
少し体調が悪いと出る位に
治ってきました☺️
-
たくちゃん
同じような方のお話が聞けて、少しホッとしました!
3歳になってもやはり体調が悪いと出るんですね、でも治ってきているときき少し希望がもてました。ありがとうございます。めげずに頑張ろうと思います!- 5月15日

退会ユーザー
うちじゃないんですが、支援センターで会った子が同じようになっていて、別のお母さんお勧めの皮膚科に変えたらすぐに治ってました。
2週間で完治してたのでびっくり😲しました。
まぁ…最初の皮膚科がひどすぎたらしいですけど…。近くでお勧めの皮膚科とか無いですか??
-
たくちゃん
2週間で治るなんて!すごいですね!
地元ではない為なかなか近所の皮膚科の評判がわからず、迷っているところです。
いろいろ調べて変えてみようと思います。ありがとうございました!- 5月15日

ママリ
うちも1ヶ月検診からで、今もステロイドのお世話になっています
初めはキンダベート(ロコイドと同じランク)
次にリンデロン
そして一番酷いときはその上のランクのマイザーまでいきました……
不安もありましたが、何度もそれを先生にぶつけ、今は信頼して、先生の指示に従っています
今はランクを落としてキンダベート+プロペトをつかっています
1日2回全身に塗っています
それでも体調が悪いと湿疹がでます
先生には「これからステロイドを減らしていきます。苦労すると思う。でも必ずなくせる日が来るから。焦らないで長い目で見てあげて」と言われました
いつか強い肌になることを信じて頑張ります😌
-
たくちゃん
マイザーまで使われたんですね、そのようなお話がきけて、うちの子だけじゃないんだと、少し安心しました。先生と信頼しあって治していけるのはとてもいいことですね、私もそんな先生と出会えたらいいなと思います。私は昨日新たな小児科にかかり、今までの経過を伝え、結局次は内服と塗り薬と言われ新たな治療をはじめました。今後どうなるかわかりませんが、できることからやってみようと思います!
お互い頑張りましょうね😊- 5月16日

退会ユーザー
うちの娘はヨダレかぶれが悪化して、顔中搔きむしり毎日夜中起きると血だらけの日々でした。写真と同じような感じで思わずコメントしました。
経験から言えることは、あまりいろいろつけない方が治ります。私は三食食事の後きれいにガーゼで顔を拭き、保湿剤をこまめに塗ってました。
私も小児科と皮膚科を何ヶ所も行きました。皮膚科もすごく人気の病院にわざわざ一時間かけて通いましたが、皮膚科の薬は強かったみたいで、一番最初につけ始めた時は一瞬良くなりましたがその後は悪化する一方で、皮膚科は行くのやめました。
小児科はかかりつけの小児科に通っていてワセリンとロコイドを処方されていましたが良くならず、アレルギー科のある小児科に変えました。薬もヒルドイドとロコイドに変わり、そこから徐々に落ちついてきました。アレルギー科のある小児科が近くにあるなら、一度そちらで見てもらうことをオススメします。
うちの娘は今はすっかりツルツルに治りました。息子さん早く良くなるといいですね。
-
たくちゃん
今こちらのコメントを拝見しました、返信遅くなりすみません。 やはり、いろいろつけない方がいいんですね、私も最初はそう思いつけたくなかったのですが、医者に見せると薬塗れと言われ、最近はステロイド塗らないと悪化してを繰り返していたので常用していました。しかしこのままでいいのかと毎日のようにくよくよ悩んでいます。
以前と比べるとかなり良くなりましたが、頬の横一箇所と顎の一箇所の湿疹が強いステロイドでないと治らず、塗るのをやめるとまた膿が出てくるというのを繰り返しています。
皮膚も薄くなってきたのか血管が見えてしまう時もあり、副作用がでてきたかのようにみえます。近くにアレルギー科のある小児科があるか一度探してみようと思います。為になる情報ありがとうございました!- 8月24日

P
凄く遅くなってしまったのですが記入させてください😊
私も今、息子ががさがさと乳児湿疹でております。私も主人もアトピーがあるので病院ではやっぱりアトピーもあるかもね!って言われました😂
でも、小さいときにガツンと湿疹が出て今綺麗に治療すれば3歳までには必ず綺麗に治るから!!逆に3歳とかまでアトピーがでずにいると小学生とかまでずるずる長引くアトピーにつながるよ!と皮膚科の先生に言われました😊
この時期の保湿でかなり違うそうなんです!!!
実際、私もアトピーがでたのは3歳過ぎてからで両親に話を聞くと赤ちゃんときはあんまり保湿とか意識しなかったなー。シッカロールはたいてたくらいかしら😃って言われました😂笑
シッカロールって😑😑😑😑笑
私は小さいときからステロイドめちゃくちゃ塗ってきましたが(一時期は最強のデルモベートぬってました。)今影響はとくにありません。ステロイドはきちんと守って塗れば怖い薬ではありませんよ😊✨
-
たくちゃん
コメントありがとうございます!
そうなんですね、とても参考になります!
ちょっと安心できました。
先週ずっと通ってる皮膚科でプロトピックを出され、発がん性物質だの、いろいろな情報があるので不安になり、また今日新しい皮膚科に相談に行ったところでした。
ステロイドも現在継続的に処方され毎日のように使っていますが、ぺこさんのように大きくなっても影響がない方の意見を聞けて、先生を信じて頑張って治していこうと思いました。
そして保湿も最近はどうしていいかわからずステロイドしか塗っていませんでしたが、やはり大切なんですね、今さらですが保湿も頑張っていこうと思います!ありがとうございました❤️- 9月5日

ぷー
私の娘もずっとこんな感じというかもっと酷くて汁もすごいしホコリもつくしで
見ててかわいそうなくらいになりました😭
いろんな病院に行って私の場合感想と言われて
大きい病院でもアトピーの検査しましたが違ったみたいです💦
ただその病院で教えてもらったのですが、
顔を洗う石鹸をきめ細かいのにして洗うといいですよって言われてしてみると
結構効果ありましたよ💗汚れでもなってると言われていつもより念入りにしてたら
薬使わず保湿剤だけで1週間くらいで引きました♫
結構きめ細かくするの手間がかかりますがおススメです!!
-
ぷー
感想ではなくて乾燥の間違いです💦
- 9月16日
-
たくちゃん
返信遅くなりすみません。
アトピーの検査なんてものがあるんですね!
ひどい肌をみてると、本当にかわいそうでこちらが落ち込みますよね。。
やはり石鹸使うのもいいんですね!
今まで通っていた皮膚科では石鹸は使うなと言われていましたが、最近変えた皮膚科ではで一回洗ってみたらと言われました。
そして、そこでは食べる前や寝る前にってワセリン出されてあとわキンダベートをたまに塗る程度になったのですが、かなり良くなりました!先日1歳をすぎたので子どもの肌自体が強くなってきたのもあるかもしれませんが、こんなに治るなら今まで通っていた皮膚科で出されてたあの強い薬たちは使わなくていいものだったのでわないかと後悔すらしています。笑 なにわともあれ完全に治ったわけでわありませんが、これ以上ひどくならないよう気をつけていきたいと思います(><)
コメントありがとうございました!- 10月3日
たくちゃん
保湿は消炎剤を保湿剤の代わりに常々塗ってました、1日に3〜4回程度、、
でも、顔を合わせるくらいということわもっとですね?!今日から保湿剤をたくさん塗ってみようと思います!ありがとうございます!
ほんと、イタチごっこになって、最終的にどんどん悪化してしまうんじゃないかと怖くて怖くて。。保湿頑張ってみます!