
コメント

あいすくりーむ🐥
赤ちゃん用の洗剤を使えばある程度普通に洗濯できると思うのですが。。。洗剤を使わなかったことに何か理由はあるんですか?🤔

退会ユーザー
私の自宅の浴室乾燥機は、外で干すより固くなる印象があります💦
もう一度、水洗いして、外干しするのはどうでしょう?
柔軟剤はまだ使用しない方がいいかなーと🙇♀️
-
ma☆
やはり浴室乾燥ですかね💦
もう一度別の日にトライします😅- 5月15日

ここみる
柔軟剤は、汗など吸収しにくくなるので、使わないほうがいいそうです。
赤ちゃん用の洗剤で洗って上げてください。
-
ma☆
赤ちゃん用の洗剤なら使用していいんですね💦助産師さんに最初は水洗いだけで、と言われ言われるがまましました😅
もう一度やってみます😖- 5月15日

退会ユーザー
浴室乾燥は堅くなり、しわができるイメージです😣
私はお風呂に水に近いぬるま湯を貯めて、手洗いをして日の当たる場所で網戸にして干しましたよ😊
柔軟剤など使ったら水通し本来の意味がなくなってしまうので、やめたほうがいいと思います😣
-
ma☆
浴室乾燥ですね😓もう一度晴れてる日にトライします😖!
- 5月15日
-
退会ユーザー
これからまだ晴れますからね☀️💗
ちなみに水通しは洗剤使わずにやるものを本来言うのでmaさん合ってますよ😊👌- 5月15日
-
ma☆
切迫早産で入院していてやっと動けると思って張り切ってやったらゴワゴワで焦りました😂
あ、そうなんですね!本当無知でお恥ずかしい。😅
ありがとうございます✨- 5月15日
-
退会ユーザー
そうなんですね😣
37wならもうすぐで会えるの楽しみですね💓
水通しは習わしみたいなものなので、次は洗剤で洗ってもいいかと💓
私は実家なら乾燥機があるので、赤ちゃんに着させる前に再度洗濯して乾燥機でふかふかにする予定です😊- 5月15日

退会ユーザー
綿100%天然であればあるほど乾燥機や天日干しすると硬くなったり変色するので陰干し推薦ですよ。
洗濯を繰り返すうちにふわふわになってきますが、気になるなら赤ちゃん用の洗剤を使っても良いと思います。
"水通し"ではなくなりますが、どうせ1度使ったら洗剤で洗うものですし。
-
退会ユーザー
理由がわかりやすかったので茂木さんから引用しました
- 5月15日
-
ma☆
わざわざ引用までしていただいてありがとうございます😖!
大人のものとは全く違うので驚きです💦
参考にさせて頂きます😆!- 5月15日
ma☆
助産師の方に水洗いでいいのよ!と言われ、何も使用せずやりました💦