
コメント

hana
個人的に子どもの横だと気になって集中できないので、産後すぐからリビングでしてます(>_<)

✾amu✾(3兄弟mama)
今も隣でしてます!(笑)
-
もー
いきなり起きることはありませんか?😳この前起きてしまって裸を見せてしまって、でもまだ分からないかなと思いましたが、ある程度わかる歳になってこんな姿みられたら💦と思うとひやっとしました。。
- 5月15日
-
もー
あと、声はもう一切出ないように我慢ですか?>_<
- 5月15日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
絶対に起きない真夜中にしてます。
あと、うちは裸になること少ないので(笑)
声出ますが、枕で抑えてます💦(笑)
そろそろ隣の部屋へ移動しようと言うのですが、旦那が乗り気じゃないです😢- 5月15日
-
もー
あ、上は着たままスタイルですね笑
そうですよね、我慢できないですよね😭旦那様はなんで乗り気じゃないんでしょう😭- 5月15日
-
✾amu✾(3兄弟mama)
そのスタイルがいいみたいです!(笑)
たぶん移動が面倒くさいのでしょうね…
万が一見られたら
お喋り息子にバラされるよ?って
言ってるんですけど💦💦- 5月15日

みおみお
初めからリビングでしてます😅
友達の話ですけど、4歳の息子が保育園の先生に『ママがパパのおちんちん食べてた』って言ったらしいです💧
気をつけましょう(笑)
-
もー
いやーーー💦💦💦
怖すぎます😭😭😭😱😱😱😱
そんな姿子供には絶対に見せたくないです泣
気を付けないとですね。- 5月15日
-
みおみお
保育園の先生に『お母さん、気を付けて下さいね、教育に良くないです』って言われて、めちゃくちゃ恥ずかしかったって言ってました(笑)
- 5月15日
-
もー
もう先生に顔合わすの地獄ですね、、😅
- 5月15日
-
みおみお
なんか、結構年取ったおばちゃん先生みたいで、変態を見るような冷たい目で見られたって😅
そこまでは気のせいだよって言っといたけど
他の先生に言われてたりしたら保育園自体が地獄ですよね。
お互い別室で静かに励みましょう(笑)- 5月15日
-
もー
本当保育園自体地獄ですね😱
はい!別室で励みます。。笑- 5月15日

笑
私は今は辞めましたが
保育士をしていて
学校で教えてもらったのが
0歳だからとか、
産まれてばかりだからとかで
子どもの隣とかでやる人がいるけど
子どもの記憶は
自分が覚えてなくても
脳の中にはしっかり記憶されている。
と言ってました😵💦💦
それが、原因で将来
性的虐待をしたり、性的事件を
起こすことがあると習いましたよ😵
また、1歳、2歳からは
子どもは
寝たフリもプロ並みです😳💦
私は学校でそれを習ってからは
産まれてからも
別室にしようと決めています💦
-
もー
そうなんですね💦そう聞くともう隣でするのはやめたほうがいいですね💦子供の教育にはよくないですね😭
- 5月15日

mommy
みなさんの投稿めちゃ笑えました笑笑
私は4歳くらいの子どもの時から隣で寝たフリがんばってました。ものすごく嫌でした💦普通に声も揺れも聴こえて最悪でした。ドラマのエッチなシーンなんかも、3歳くらいで覚えてますもん!💦
絶対2歳くらいからは別室でとは思ってます!!
-
もー
子供ながらに寝たフリをしなくちゃいけないって思って目を瞑っていたと思うと心が痛いです。
うちも考えないとまずいですね💦- 5月15日

ゆかりんぴ
ウチは産まれてからは別室でしています!!
ある程度わかる子に、そういう行為を見せるのは(ワザとでなくても)虐待に近いと思います(>_<)
-
もー
そうですよね、ある意味虐待になりますね。子供にはもう絶対に見せません!💦
- 5月15日

ママ
子供産んであまりしてないですが、する時は別室です😊
あたし自身が小さい時に親が隣でしてて、小さいながらに覚えてて、めっちゃトラウマになってたので、、笑
-
もー
子供側の立場で覚えているかたいるんですね、、💦するときは別室のがいいですね😭💦
- 5月15日
もー
ですよね💦あまり集中できないですよね😅