※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やんちゃん
お仕事

現在育休中です。育休に入る前は、シフト勤務で多い時で手取り50万ほど…

現在育休中です。育休に入る前は、シフト勤務で多い時で手取り50万ほどありました。しかし、子供を産んで子供との時間を大切にしたいと思うようになり、育休後、夫の扶養にはいり短時間勤務にしようか迷っています。育休後、扶養に入った方いらっしゃいますか? メリットデメリットなど知っている方がいれば教えて頂きたいです。

コメント

sara☆

メリットは翌年の保育料が安くなること。
デメリットは2人目以降の産休育休の手当金が出ないこと。


旦那さんのお給料だけでも幸せに暮らせるくらいの余力があるなら、子どもとの時間はたった数年なのでわたしなら子ども優先します。