

アンパン
もらった方には1万以下でもお返ししましたぁー‼︎

ちゃそ
3000円くらいのものを下さった方にもお返ししました🙋♀️

lemon
お返ししましたよ!!

☻
洗剤セットなど渡しました☻

めい
おもちゃやお洋服頂いてもちゃんとお返ししました!

ママ
親戚も友人もお返ししましたよ◡̈

みつ
友人には御菓子か紅茶など
親族は必ず送っています!

はるか
お祝いはお祝いなので返すのが当たり前だと思います。
旦那さん、すみませんが少し常識ないのでは…
見返り求めてるわけではないと思いますが、その考えだと気分悪くする方もいると思います。。

🍼
お返ししました〜
あまりお値段高くないものを返しました😅

退会ユーザー
いくらであろうと頂いたということにら変わらないのでタオルとかを送りました(o^^o)

かれん
お返しはした方がいいと思います!!!

梅
それは失礼になるかと……。
金額少なくても気持ちで頂いてるので。あと名前も知りたいって方とかもいると思うので。
相手方に常識のない夫婦と思われてしまいますよ…。
うちはお金じゃなく、衣類でくれた方々にも紹介カードと簡単な物添えてお返ししましたよ

あいすくりーむ🐥
お返しは金額がいくらであってもします。いらないと言われてもします。気持ちとは言えど、子供のために用意してくれてるものですよね?お子様のためにも返すべきです。
確かにお返しが返ってこない人も中にはいます。でもそういう人なんだな。という印象がつきますね💦
半返ししないにしてもお菓子くらいは返してもいいのでは?

よし
頂いたなら返すのが常識だと思います。
お金絡みの、悪い事は相手はずっと覚えてるもんですよ。汚い事されたなーって。
いい事は忘れるのに…人間って勝手ですよね。
金額に関わらずお金に汚い事はしてはならないと親から教えてもらいました。

るーまま
もちろんお返ししました!

退会ユーザー
旦那さん…😭
返すなーーって止められたんですか?
ならそれ無視してでもお返しした方がいいです^ - ^
それに友人からの出産祝いって大抵の人が一万以下ですよね…😭

退会ユーザー
返しましたよ!
たまに品物でもらったら返さないって人いますけど、それも常識を疑います💦

退会ユーザー
出産祝いってよっぽど近しい間柄じゃないと、1万円以下ですよね…💦私なら例え1,000円のロンパースでも、ハンカチか300円位のちょっとしたお菓子をさりげなく返す気がします…

らりあん
皆様100%お返しするとの事で、良かったです。
しかし、お金の管理を旦那がしているためどう捻出しようか…。
言ったら聞かない人なので😭
コメント