※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんに白湯やミルクのあげ方について相談です。暑くなるので喉が渇くと思います。授乳の間隔が短い時、普通にミルクをあげていますか?

2ヶ月の娘がいます。みなさん白湯とかあげたりしてますか?これから暑くなるし喉が渇くと思うので。それに授乳して次の授乳まであまり間隔が空かないときとか普通にミルクあげてますか?

コメント

ビーデル

ミルクの場合は三時間あけます。
授乳開始時間からの三時間です。

  • さくら

    さくら

    ミルクの量が増えても三時間おきですか?

    • 5月15日
👦👧

うちは今は完母ですが、おっぱいとミルク以外あげたことありません。
この間、保健センターで身体測定があり、これから夏になるので水分補給の仕方を聞きましたが、一歳位まで母乳以外はあげなくていいと言われました。中には肥満な子だと母乳やミルクではなく、麦茶を薄めたり湯冷ましをあげたりした方がいい子もいるとのことでした!
でもママリでは結構みなさんあげているので内心焦ってます。笑

  • さくら

    さくら

    私も1ヶ月検診の時に聞いたのですが白湯は栄養もないしあげなくてもいいと言われました。でもミルクばかりあげてると太らないかが心配です💦

    • 5月15日
  • 👦👧

    👦👧

    母乳とミルクの混合で育てているんでしょうか?ミルクは量を守り3時間以上あけていれば問題ないと思いますよ!もしくは肥満だと言われたなら話は別ですが😣
    母乳だけなら好きなだけあげてます!水分補給として、入浴後、散歩後、外出後なども母乳にしてます!

    • 5月15日
  • さくら

    さくら

    完ミなんです。三時間たたなくても泣いてしまい結局あげてしまいます。
    体重は問題ないんですけど。

    • 5月15日
  • 👦👧

    👦👧

    そうなんですね!でもミルクは3時間以上あけないと消化も悪く体に負担がかかると教わりました!もちろん3時間前後なら多少早くても問題ないかもしれませんが。もし心配なら検診で相談するといいかもしれませんね😊栄養がなくても体に負担がないものの方がいいかもしれませんし!

    • 5月15日
deleted user

白湯はあげてないですねぇ。
お風呂上がりも、母乳をあげてます。
ミルクは、時間をおきますが母乳は気にせずあげてますよ。
欲しがってないてなくても、散歩の後、お風呂上がりは飲ませてます。

脱水が気になってるので。。。

  • さくら

    さくら

    うちは完ミなんですよね…だから太らないかが心配です。授乳して一時間しかたってないのにまた欲しがって泣いてしまう時もあります💦

    • 5月15日
🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

専用の麦茶など売っているのでお風呂上がりはそれを飲ませています☺️

  • さくら

    さくら

    2ヶ月からでも飲ませてるんですか?
    逆に飲めるんですか?

    • 5月15日
  • 🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧

    🦄(28)ᐠ( ᐢᐢ )ᐟ*✧


    1ヶ月から飲めるベビー麦茶が売っているのでそれを10mlあげてます☺️

    • 5月15日
ママリん

白湯はあげなくていいそうですよ!!
昔はよくあげてたみたいですが…
特に栄養もないし…
麦茶も一ヶ月から飲めると書いてあったりするやつ売ってますが…それも栄養ないし飲ませる必要ないって聞きました!!!
うちは二人とも離乳食はじまるまで母乳とミルク以外あげたことなかったです😊