![SRmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳5ヶ月の娘がトイトレに挑戦中。布パンツに変えたが、ナプキンを使っている。家でしっかりトレーニングして早く卒業したいが、難しい。布パンツのみでダダ漏れ状態にするべきか悩んでいます。体験談やアドバイスをお待ちしています。
今日で2歳5ヶ月 卒オムツしたい😭😭
先週あたりから布パンツにかえました!6層のです←
でもまだ私が怖いからと 布パンツ用のナプキンみたいな
シートを付けてます(´・∀・`)
これじゃトイトレどころか卒オムツは難しいですよね?
夏には2人目が産まれるし 娘の保育所はトイトレに
あまり力も入れていないようで 家でしっかり
やって早く卒業したい!
その場合やっぱり 布パンツのみで家では過ごして
ダダ漏れ状態にするべきですか?
布パンツに変えてからトイレも頻繁に座らせたりして
いるんですが なかなかです⤵ ⤵ ⤵
みなさんの体験談、アドバイスお待ちしてます💦
- SRmama(6歳, 9歳)
コメント
![SSSSS10](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SSSSS10
私も二人目生まれる前に終わらせたくてダダ漏れ承知でやってました!!やっぱりダダ漏れ本人結構嫌がるのでパンツにすることはなくなりましたよ!!まだたまに遊んでるのに夢中で少し出ちゃうことがありますが気長に頑張ります😭😭😭
外出先でも着替えパンツタオル袋持って覚悟してます!!(笑)
![ゆうはるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうはるママ
うちの上の子はジャージゃーに漏らさせてましたよ😂😂
夜はもちろんオムツをしてましたが、昼間は普通のパンツを履かせて漏れたら替えるをして2週間で取れました😄じゃーっと出てしまったら、怒らず出ちゃったねーと直ぐに拭くって感じで💦
ただその片付けしてる私を見るのが嫌だったのかすんなり取れました( 笑 )
ソファーは防水のベッドのボックスシーツを被せて、床は何も敷かずすぐに拭ける状態にしておきました😁
![kumasyun](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kumasyun
こんにちは😊
去年、2歳4ヶ月の時にトイトレを始めました♪シール貼りとかで本人か楽しめるように進めてましたが、1ヶ月ぐらいで飽きてトイレを嫌がるようになりました😅💭
今は秋に2人目の出産が控えてるので、再チャレンジ中です😍‼︎
私は布パンツを履かせて、間に合わなければダーダーです。笑
1回目の時も最初の1.2日目はダーダーでしたが、そのうちトイレ行く?と聞くとトイレで出るようになりましたよ😆✨
トイトレは、その子自身の膀胱の問題もあるので中々思うようにはいかないことありますよね💦
SRmama
外出時も同じようにしてるんですね😳
すごいです!
やっぱり今日から家でダダ漏れ覚悟でやってみようと思います😭