※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あづき
子育て・グッズ

息子が授乳中にむせて咳をすることがあり、最近は咳が大きくなって不安になっています。完母でおっぱいがビームのように出たり、授乳の間があくとむせることがあるようで心配です。対処法を知りたいです。

もうすぐ3ヶ月になる息子が授乳中によくむせて咳をします💦
最近は咳が大きくなってきていて不安に思っています。
完母でおっぱいがビームのように出てしまったり授乳の間があくといっぱいでたりすることがありそれでむせてるのかなーと思ったり…
ゴホゴホなって肺炎とかになっちゃわないかなーと心配です。

よくむせてたとかこうしたらむせなくなったとかあれば教えていただけると嬉しいです🙏

コメント

deleted user

うちも一緒です💦
あと二週間ほどで三ヶ月です。

口いっぱいに母乳が入るのか、咽せて口を話すので噴水のようにお乳が飛び散ります😱笑
勿体ないですが少し搾乳して勢いを緩めてからあげてます(゚´ω`゚)
それでも咽せますが…

  • あづき

    あづき


    コメントありがとうございます☺️

    同じ方がおられて心強いです!
    口を離すと襟元がびちょびちょになったり…笑
    授乳中に寝ようとするときもむせてます。。。
    搾乳せずにあげてたのでちょっと搾ってから飲ませてみようと思います(*^^*)

    • 5月15日
a mama

まったく同じです😂💦
もうすぐ3ヶ月なります👍
毎回かわいそうですよね、おっぱいの勢いでいつもむせてるので、最近はある程度ごくごくしたら、むせる前に口から離して、すぐまたあげるって感じにしてます!!笑
そうすると咳き込まないのでいいです🙆 必死に咳き込むからかわいそうですよね💦あと、うちも飲んでるときに寝てしまって母乳だけ入り込んでるからむせます。あげてすぐそうなったら起こしてあげますよ😌

  • あづき

    あづき


    コメントありがとうございます☺️

    同じ方がいらっしゃって安心してます(´▽`)ホッ
    ほんとに可哀想です😅
    なるほど!むせる前に離すんですね!
    むせそうになったらやってみます(*^^*)
    むせたらちょっと体を起こして背中トントンするだけしかしてなかったです💦

    • 5月15日
  • a mama

    a mama


    わたしもこれ読んで、同じで安心しました😭

    むせるなっておもったら、おっぱい離してガーゼに素早く乳首を置く!笑
    そうしないと周りに母乳飛び散ります💦

    背中トントンもいいですね😌
    おっぱい勢いいいとなにも動けなくなるので大変ですよね💦でる量調整できたら最高ですよね😁笑

    • 5月15日
  • あづき

    あづき


    同じ境遇だと安心しますよね☺️

    なるほど!むせそうになったら素早く乳首をおくようにしてみます!笑

    背中トントンは寝かせる時にも最高です😀
    ほんとそれです!
    ちょろちょろと出て止まってまた出てみたいなのがいいです!笑

    • 5月15日
  • a mama

    a mama


    します😌

    なかなか寝ない事あるので、トントンしてみます!😚

    なりますなります😂

    • 5月15日
  • あづき

    あづき


    ですよね(*^^*)

    自分の体を前後にゆらゆらしながらトントンで寝かせてます☺️

    • 5月15日
deleted user

うちの子もよくむせてました😂
授乳前に軽く母乳を出してから、授乳してみたらどうでしょうか?少しは落ち着くと思いますよ😄

  • あづき

    あづき


    コメントありがとうございます☺️

    もったいないかなーと思って
    搾乳せず飲ませてたのでそうしてみます!
    毎回むせるのはかわいそうで心配です💦

    • 5月15日
せつ♬

うちの子もよくむせてました!
前かがみになると母乳が勢いよく出てむせるので、ソファなどにもたれて少し背中を反る感じであげると、勢いよく出てくるのではなく、赤ちゃんが吸う分だけ出るからむせにくくなりましたよ😊

  • あづき

    あづき


    コメントありがとうございます☺️

    そうなんですね!
    飲みにくいかなーと思っていっつも前かがみで授乳クッションして飲ませてます💦
    背中を反って飲ませるとは考えもしなかったです。
    ソファーや壁にもたれてあげてみようとおもいます(*^^*)

    • 5月15日