

こぐれ
わー💦1人目そうでした😂
置いて寝れる子なんているの?!って思ってました…。
よく2人目は勝手に寝る、というので本当かと思ったら、本当でした。
理由は、
1人目が騒ぎすぎて、泣いている2人目の泣き声がかき消され(あと1人目の爆デカボイスのせいで耳がいかれててちょっとやそっとの泣き声はそよ風。)、泣いてるカウントされず放置してしまい、泣き疲れて置いたままでも寝る、でした笑
それを繰り返してたら普通に置いてても寝れる子に…。
ので、、、泣いてても置いておく、が一番ですが…
大人しかいないと静かだから難しいですよね😢
私は抱っこは重いので、座って授乳クッションして授乳の態勢で赤ちゃんを横向き寝させて寝かせていました。
2人目も、1人目がいないときはそうやってお昼寝させてます😊
近場にリモコンやスマホ、飲み物、編み物用具などを準備して、膝で寝かせながらやりたいことするのがおススメ✨
家事はできませんが、いずれほっとけるようになるので今だけでもお膝で寝かせてはどうでしょうか?😺

あおママ
うちの子も昼間はずっと抱っこ寝でした😓眠くなってきたかな、そろそろ寝るかな、ってタイミングで一旦布団に寝かせるようにしました。とりあえずそれを繰り返して続けてたら抱っこじゃなくても寝てくれるようになりました😲3ヶ月頃から寝てくれるようになって、泣くこともあるけどそれからは抱っこで寝かしつける事はほぼないです!あの時は大変だったけど今はたまにちょっと寂しいな〜と思う事があります🥹
コメント